※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふもふ
子育て・グッズ

寝てる時に寒くなってきたので、子供にスリーパーを買いたいです。冬に使うのに、ガーゼタイプかフリースタイプがいいでしょうか?オススメはありますか?

寝てる時に寒くなってきたので、
寝相がかなり悪い子供に、そろそろスリーパーを買ってあげようと思うのですが、
冬に使うのに、ガーゼタイプがいいか、フリースタイプがいいか、オススメのものはありますか?!

コメント

SSちゃん

私はフリースタイプを買いました☺
うちの子もかなりの寝相の悪さなので😅

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    冬に使うならフリースタイプが良さそうですね!

    • 9月30日
せみさん

うちは母に百貨店の商品券をもらったので赤ちゃんの城でフリースのスリーパーを買いました。他にもダウンタイプなんていうのもありましたが、フリースで十分温かいようです。でも、今は徐々にパジャマで調節して、スリーパーを使うのはまだだいぶ先です。

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    うちも使ってない商品券があるから、それ使っちゃおうかなと思いました
    ダウンタイプはさすがに暑そうですね💦
    パジャマと腹巻きで調整はしてるのですが、それで寒くないのかなぁと心配で💦
    ぐっすり寝てるから丁度いいのかもしれません。。

    • 9月30日
  • せみさん

    せみさん

    寒いと思って厚着させすぎると汗かくし難しいですよね😓
    うちは寒くなると夏ほど寝ている時動かなくなるので今はタオルをお腹にかけたり首から下にかけたり調節もしています。意外とはいでないです♪

    • 9月30日
deleted user

うちの子も寝相悪いうえに、布団をかけて寝るのが嫌いなのか、かけてもすぐ蹴り上げます´д` ;
私はフリースタイプのものを持っていますが、今はまだ早いかな〜?と思ってまだ出していません😥冬ならフリースタイプのほうがあったかいと思います(^o^)
お腹が冷えるのが心配なので腹巻をさせるとかですかね🤔

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    うちも布団を掛けても寝返りして瞬殺で跳ね除けられてしまいます。。

    腹巻きはさせてるのですが、やっぱりひんやりするかなぁと思ってます

    フリースタイプ検討してみます

    • 9月30日
おおとりさま

うちは今の時期でも使えるようにガーゼのスリーパ使ってます✨

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    今の時期ならガーゼタイプがいいですよね
    布団を掛けても、すぐに布団の上に乗ってるので、用をなしません😂
    ガーゼタイプも時期限定で使おうか検討してみます

    • 9月30日
みずたま

うちは出産祝いで今治タオル地のスリーパーをいただいて、今年の冬から使っていたんですが、それでもかなり汗をかいていました(; ・`д・´)
そういいながら、義母がフリースタイプのスリーパーを買ってくれたので、それも使う予定です(^ω^;);););)室温とかで調整しないといけないですね(;・∀・)

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    今治のタオル生地のスリーパー欲しいんですよね〜
    子供はそれでも暑いんですね💦
    体温調整って難しい。。
    両方買っておくのもアリですね!

    • 9月30日
さらい

うちは、フリースタイプです。

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    フリースタイプは暖かそうでいいですよね!
    5歳の子にも着せてますか??

    • 9月30日
イモ栗かぼちゃのタルト

寝室の暖房はエアコンのみで、寝るときにエアコンつけると乾燥するので真冬でも使ってません。(乾燥ですぐのど痛くなるので)なのでフリース素材のスリーパーであったかくして寝ます。
寒くなりかけの時期は夏の薄いパジャマにスリーパー、もっと寒くなったらキルトとかの厚手のパジャマにスリーパーで寝かせます(*´∇`*)

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    今の時期はエアコンつけるまでもないけど、朝方肌寒いから子供が風邪引かないか心配で💦
    スリーパーはそのままで、パジャマで調整されてるんですね
    参考になります!

    • 9月30日
ママ

真冬はもこもこのスリーパーでした!
暖房は夜中は消してます🙌🏻
今はガーゼタイプです!

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    時期によってスリーパーの素材を変えてるんですね!
    よく考えたら、大人でも掛け布団の厚さを変えるから、スリーパーも変えても良さそうですね

    • 9月30日
はじめてのママリン🔰

今はタオルタイプ使ってます!
今度のひよこクラブの付録がスリーパーなので要チェックです♪

  • もふもふもふ

    もふもふもふ

    そうなのですね!
    早速、ひよこクラブ見てみます😄

    • 9月30日