![みぎみぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目妊娠中の検診は毎週あり、NST検査も30分かかる。上の子はヤンチャ盛りで、旦那の休みに預けるが都合がつかない時も。他の方はどうしてるか。
二人目妊娠中の検診どうされてますか?
もうすぐ臨月で、毎週検診があります!
うちの産院では、検診の前にNST(ノンストレス?)検査と言うものがあるんですが…30分くらいかかるみたいです(^_^;)
上の子は一歳11ヶ月でヤンチャ盛り…旦那の休みの日に預けて行くつもりですが、毎週だと都合つかない時もありどうしようかなと(>_<)
みなさんはどうしてますか?一緒に連れていったりしてますか?
- みぎみぎ(9歳, 11歳)
コメント
![二児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児まま
私も全く同じ状況です!
うちは義母に預けたり、無理な時はタブレットとシールを貼って遊んだりする本など持って行って遊ばせてます。
大変でしょうけど、元気なお子様が産まれますように!
![温泉みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉みかん
上の子連れてくの大変ですよね(ヽ´ω`)うちは初回NSTは録音してくれるのでその時は姉に預けて一人で行きました!この間の2回目はタブレット持って行ってずっとアンパンマン見せてましたよ(乂'ω')
-
みぎみぎ
ほんとに暴れん坊で大変で…(>_<)周りの方に迷惑かけそうで(-_-;)
録音してくれるの良いですね♪
うちのもアンパンマン大好きなので、ケータイでアンパンマン見せてみます(*^^*)- 8月11日
-
温泉みかん
クリップボックスっていうアプリがあるんですがYouTubeなどから動画ファイルを保存、再生出来るのでオススメです♡(^ω^)
- 8月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義母だったり、1度だけ、保育園の一時預かりを利用しました(^^)
連れていくのも大変ですもんね。。
-
みぎみぎ
保育園の一時保育気になってるんですが、なかなか近くになくて(;_;)
でもこれからのことを考えると1度利用してみると後々にも良いかもしれないですね!- 8月11日
![ヒィ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒィ〜
毎回、旦那さんと娘と検診に行ってました☆
NSTのときも絵本で静かに待っててくれました☆
-
みぎみぎ
毎回旦那様と一緒に行けるといいですね(*^^*)
絵本で待っていてくれるなんて…すごく良い子ですね(^o^)- 8月11日
![スプラウト発芽中〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプラウト発芽中〜
うちは実親も義親もまだ働いていて預けられないので、2人目は年子なので夫の休みに合わせて検診に行ってました(´・ω・`;)
幸い予定日より早く産まれたので毎週の検診も大丈夫でした☻
-
みぎみぎ
うちも早めに産まれて欲しいです(^_^;)
暴れん坊なので旦那が一人で預かるのは自信ないらしく、旦那と一緒に行けるときは行くのですが、「オレ無理~」ばっかりで余計疲れるんですよね…(>_<)- 8月11日
みぎみぎ
同じ状況のコメント嬉しいです(^^)
シールブックうちも好きなので持って行ってみます!タブレット!うちも欲しいです~(>_<)