
コメント

ひな
理由にもよりますが、父親がいないほうがいい場合もあります😵

ktm260910
何が原因で離婚するのかは分からないですが、元に戻って同じ理由で離婚ってなるのがハッキリ分かってるなら今辛くても心鬼にして離婚ですかね。
それか、娘ちゃんにパパ居なくして辛いなら、はっぴぃままさんは子供の為に離婚辞めるしか無いと思います。
後悔しない決断してください。
-
はっぴぃまま
旦那のとこは甥っ子姪っ子がたくさん居てにぎやか。。でも私のとこは親せきづきあはいが薄いのでお正月などの行事はあまり人が集まらずさみしいんです。
そうゆうのもなんだか引っ掛かって。。。- 9月28日

♪
分かりますよ、その気持ち。
私も離婚決まってから離婚届も受理されてから寂しくて一緒にいたくていたくて、押しつぶされそうで楽しかった事が何度も頭に流れて。それで離婚したのにその後2人で他県まで駆け落ちまでして、親から裁判されて引き裂かれて。
こんなんなるんだったら離婚なんてしなければ良かったのにって何回もおもいました。
離婚は紙1枚で出来るけど楽しかった事とか辛かった事って忘れられなかったです。
長々とすみません
時間が解決してくれると思いますが、もしもまだ本当に好きならば6ヶ月後気持ちが変わらなければ復縁も出来ますし、あまり気持ちを落とさないようにしてください
-
はっぴぃまま
どうしてなんでしょうね。。。
ホント寂しくて寂しくて苦しいんです。
たった紙切れ1枚だけど、その紙切れ一枚が重い。。重すぎます。。。- 9月28日

はる
片親だけでも可哀想とは
思わなかったですよ
-
はっぴぃまま
特に運動会とか、ママだけって寂しいかなぁって。。。(涙)
- 9月28日
-
はる
私は誰も来てくれません
でしたし御飯はコンビニ
先生と食べていた記憶が
残ってますが…笑
寂しかったですし授業
参観とかもきてもらえず
それでも頑張っている姿を
見ていたので仕方ないと
思っていました!- 9月28日
-
はる
途中で投稿してしまいました笑
来てくれくれるだけ凄い
うれしいと思いますよ!- 9月28日

ねこ
お父さんいなくても、可哀想なんて思わないです!私も離婚したいです!!なのに、行動に移せずにいます(;_;)お父さんいない方が、幸せな事もあると思います!!
-
はっぴぃまま
ねこさんも離婚したいんですね。
私の両親も、私が小さい頃しょっちゅうケンカしててホント嫌でした。ケンカするくらいなら離婚すればいいのに!子供の前でケンカばっかり!こっちの気持ち考えろ!
って思ってました。
しょっちゅうケンカするくらいなら別れほうがいいですよね。- 9月28日

みゆ
離婚してもよくあったりする人もいるみたいですね😅💦
-
はっぴぃまま
中にはいるみたいですね。
離婚後のほうが中が良いとか、聞いたことあります(^-^;- 9月28日

オハ子
一瞬の気の迷いだと思います。
元に戻ったら何倍も後悔すると思います。
また同じことになるから、これで良かったんです。
-
はっぴぃまま
そうですよね。
何回も同じことでケンカ。。でもまったく改善せず。。
普通の結婚生活送りたかったのに。。- 9月28日

やっぴ
一度離婚と決まったなら、それなりの理由があったはずです。
良いことよりも悪いことの方が大きかったからそう決まったんだと思います。
大丈夫です。
子どもは親の努力次第で、片親でも幸せにやっていけます☺️
はっぴぃままさんの「お子さんを幸せにしたい」って気持ちが、ちゃんと幸せにしてくれますよ😊💕
-
はっぴぃまま
子供に寂しい思いさせたくない。
みじめな思いさせたくない。
肩身の狭い思いさせたくない。
毎日元気で笑っていてほしい。
大切すぎて。
涙が。。。
たくさんたくさんたくさん愛情注ぎたいと思います❗- 9月28日

mimi
大事なのは子供の幸せですよー
父親がいるかいないか が
大事はわけではありません😊
いなくても幸せにするって
覚悟を持って離婚という選択を
したはずですよね?
今は耐えどきです!
-
はっぴぃまま
耐え時ですよね。。。
私がたくさんたくさん愛情かけて育てる!
そう決心したのに。。
なんで苦しいんだよ~私~!
離婚決定してから旦那も気を使ってるのか変に優しいし。
早く抜け出したいです。。- 9月30日
-
mimi
離婚 と決まったから旦那さんは
優しいんですよ!
つまり決まらなかったら
今日も喧嘩をしていたかもしれません
保育士の友人が言ってましたよ
離婚寸前の家庭の子供より
離婚後の家庭の子供の方が生き生きしてるようにみえるよ
今どきシングルなんて珍しくないよ~!
うちらが子供の頃より
沢山いる!! って(^^)♡
これは私がシングルになるか
迷ってた時に友人が話してくれた事です
大丈夫!!母は強しですよ^ ^- 9月30日

るるる♡
私の父親はお金に
本当にだらしない人でした。
母は無理して笑っていましたが
かくれて泣いているのを
子供ながらにわかっていました。
私は母が悲しむ姿を見るのが
1番辛かったです。
正直。あんな父親なら
いないでよかった。と思います( ^ω^ )
結婚式も父親呼びませんでした。
でも母が沢山愛情をくれて、
大切に育ててくれたので
寂しい。と思いませんでした*♡
子供はままが大好きです。
ままを悲しませる人は一生許せません笑‼
はっぴぃままさんも沢山悩んで
選んだ結果。
きっと間違ってないですよ‼
父親がいるかいないかで子供の幸せが
決まるわけじゃありません( ^ω^ )♡
どうかお子様と笑ってすごせますように..♡
-
はっぴぃまま
私も自分の両親がしょっちゅうケンカしてて、こんなにケンカするなら別れてくれたほうがマシだわ!酒癖の悪い父が嫌い!ホント迷惑!
って思ってました。
大切な娘だけは何があっても守りたい!
さみしい思いはさせたくない。
毎日元気に笑っててほしい。
私の決断は正しかったのか、娘の寝顔を今真横で感じながら涙が出てきます。。。- 9月30日
はっぴぃまま
子供の将来の為に貯金しなくちゃいけないのに、給料の半分をパチンコ飲み代に遣う父親なんて要らない、日曜日も朝からパチンコ行くなんて子供がかわいそう、って思ってたのに。
それなのに離婚が決まると、やっぱり母1人子1人は子供もさみしいかも(T_T)って感じてしまって😢