
娘がストローで飲むのが下手でむせることが多い。嚥下機能に問題があるか心配。飲み方の練習方法や、もぐもぐする方法についてアドバイスを求めています。
あと3日で8ヶ月になる娘がいます。
1週間ほど前からリッチェルのいきなりストローマグ?というコップの形のものでストローの練習をしているのですが、
どうやら普通より飲み込むのが下手らしく、吸うとすぐむせてしまい全然飲めるようになりません。しかも大胆にむせてオエッとなってミルクやごはんまで吐いてしまうことも結構あります…
ごはんも赤ちゃん用のスプーンの半分以下の量で少しずつあげてもしょっちゅうむせます。
嚥下機能に問題があったりするのでしょうか😥
ストローでむせないように練習できる方法や、飲めるようになる方法があれば教えてください😖
あとすこしそれるのですが、
ごはんをあまりもぐもぐしてくれなくて、私が見本でもぐもぐしても理解してくれず、、
そのうち自然ともぐもぐすることを覚えてくれるのでしょうか?何かいい教え方があればアドバイスお願いします😖
- midori(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

noripi111
うちもむせますよー😳💦
マグのストローは太いじゃないですか!
名前ど忘れしたんですが、乳首とは、違うやつつけて飲んでる時と同じ感覚で吸うようで、吸い込みすぎてむせてるようです😳💦
紙パックのジュースは、むせたことないです!
ストローの太さの違いではないですかね??
8ヶ月過ぎてから、学習したのか、吸い込みすぎたら、自分から口離すようになりました。
ご飯も、時々むせます(゜Д゜)
つぶつぶあるのに、丸呑みしてるからなようです🤔
丸呑みばかりかな?と思ってみてましたが、ジャガイモやカボチャを1cm角に切ると、もぐもぐ歯茎でつぶしてました!
まだ残りがあるのでしてませんが、ニンジンなども少し大きめに切ってみた方がうちの子はもぐもぐするのかな?と思ってやってみよう!と思ってます。
あと、たまごボーロです( •ᴗ•)*♪
7ヶ月から食べられるたまごボーロがあるので、そういうのでちゃんともぐもぐできるかテストしてみてはどうでしょう??
midori
紙パックでも変わらずむせてしまいます😭
紙パックのストローも吸いすぎて飲み込めないようで…
もう8ヶ月になるのでゆっくり飲めるようになってくれるといいのですが😖
たしかに丸呑みしているかもしれません😭
私も粒をあえて残してもぐもぐするか見てみたいと思います!
ちなみになんですが、スプーンはどれくらいの量を乗せて一口あげていますか??すりきり一杯程度でしょうか?😥
noripi111
紙パックでも、吸い込みすぎてむせちゃうんですね😳
気管に入らないことを願うしかないですよね(´nωn`)
最近やり始めたのは、むせる前に私がストロー外しちゃいます!
本人は、え?なんで取るの?って顔しますが(笑)
そうすることで、少しずつ飲めばむせないってことを学習して欲しいです( •ᴗ•)*♪
6ヶ月の時の離乳食教室で、スプーンの先に少しで良いんだよ!
と言われたので、なるべく守ってます。
スプーン半分くらいですね!
じゃないと、丸呑みするからむせるんですよ。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。
でも、ジャガイモみたいなおおきいつぶつぶの時は、ちょこっとは出来ないので、山盛りになってしまってます😅
スープの時は、すり切りいっぱいです!
midori
私も飲み過ぎ!って時は怖くて外しちゃいます😅
飲めるようになるまで根気強く練習するしかないですね、、むせるのが怖いですけど練習しないと飲めるようにならないですもんね😭
やはりそれくらい少なくですよね!最近量が増えてきたのでスプーン半分ずつあげてますがやたらと時間かかってて、これでいいのかな〜?と思ってました😂
ありがとうございます!