
インフルエンザの予防接種とBCG接種のスケジュールが難しい。予防接種の間隔や抗体のつき方について悩んでいる。要注意なポイントは、1歳未満の場合の抗体の付き方も考慮すること。
インフルエンザの予防接種を受けるつもりですがBCGも受けないといけないので今日スケジュール組むのに頭がこんがらがったー。
BCG接種後は4週他の予防接種が打てない。
インフルエンザは2回接種で1回目と2回目も何週間かあけないといけない。あとインフルエンザの予防接種は2回目接種後から1ヶ月後に抗体がついてくる。
なのでインフルエンザの予防接種は早く受けすぎても遅く受けすぎてもあまり良くない。
ただ1歳未満は受けても抗体がつかないけど今受けておくと来年受けた時に抗体がつきやすい?みたいで。。
あー!
まだ頭がふわふわしてるー笑
とりあえず今回でひと段落ついたと思ったけどインフルエンザの予防接種がある事を忘れてたからまだまだ終わらんな、、
- たむ*(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

キムの嫁٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
通ってる小児科で相談したらスケジュールたててくれますよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

まめ
私もインフル予防接種検討していましたが、先日BCG受けたときにきいてみたら、保育園通ってなければ、今年は大丈夫じゃないかなー?って言ってました!
でも、まわりの大人は受けといてね!と言われました!
-
まめ
そこの小児科、自分でスケジュール管理ですか?私は自分でスケジュール管理です☺
- 9月25日
-
たむ*
スケジュールは立ててくれるんですが、話を聞いてて頭がついていけず、、😅
そうなんですね😳
うちは受けた方が抗体もつきやすくなるから〜みたいな事を言われたので予約しちゃいました😅- 9月25日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
うちは、昨年はインフルエンザは接種させませんでした☆
他の予防接種を優先させたのと、やはり抗体がつきにくいこと・かかりつけ医に話を聞いて赤ちゃんより親が接種して移さない方が良いとのことだったので(^^)
主人に接種してもらって、私と娘はなるだけ家で過ごしてました!
インフルエンザは、6ヶ月〜。
BCGは、5ヶ月〜。
5ヶ月入ってすぐBCG接種すれば、4週あけてインフルエンザ接種可能だと思います。
-
たむ*
接種しなかったのですね😳
抗体がつきにくいし、注射を沢山するのは可哀想かとも思いましたが予約しちゃいました😅
スケジュール立ててくれるんですが自分で考えないといけない部分もあり頭がこんがらがっちゃいました😞- 9月25日
たむ*
スケジュール立ててくれるのですが話を聞いてて頭こんがらがっちゃいました😅笑