
おかあさんといっしょのブンバボーン~べるがなる時、子どもの頃の思い出や見ていて楽しいことについて相談したいです。
おかあさんといっしょのブンバボーン~べるがなるの時に、みんなの輪に入らず、隅っこや後ろで立ってる子がいますが、見てるとキュンとします。
ほんとは輪に入りたいけど緊張感しちゃったのかな、お兄さんお姉さんやガラピコたちに会えて嬉しいのに、お家と違うから戸惑ってるのかな、とか。
あと、マイペースで、踊るよりも遠巻きに見ておきたいタイプなのかな~とか。
昨日は、初めの歌のときにずーっとミミを塞いでる子がいて、かわいくて思わず笑ってしまいました。
色んな子がいて、見ててたのしいです。
皆さんは、自分の子どもの頃、どんなタイプだったと思いますか?
私はたぶん、あつこお姉さんかチョロミーのそばに行って手を繋いでもらおうとしちゃいそうです(笑)
- タママ

タママ
誤字がありました、ミミ→耳です。

はるMAMA
確かに見ていたら端にいる子に目がいっちゃいます😂🙌
私は引っ込み思案な子供だったので、もしかしたら輪に入れず端っこでモジモジ、オドオドしていたかもしれないです😭👍💕笑

ちこり
私はたぶん…踊る訳でもなく、端に行く訳でもなくみんなの中でもみくちゃにされながらもぼーっとしてるんじゃないかなと思います(笑)

いこやんや
私も、耳をふさいでる子見ました。棒立ちになって動けない子、思いっきり大きな声で歌う子、いろんな子がいますよね。それを見ていろいろ考えます。
自分自身は、固まっちゃうタイプだと思います。恥ずかしくて、無理矢理連れてこられちゃって怒ってるかも😂

まっこ
お兄さんお姉さんが、歌いながらさりげなくチョイチョイと手招きしてたり抱っこしたり…
それでも来ないとお兄さんお姉さん諦めて歌い続けて…となってるのを見てるとフフっ🎵となっちゃいます(笑)

うさこ
わたしも端で眺めてる子に目がいってしまいます😂
いろんな子がいておもしろかわいいですよね💓笑
ちなみにわたしは恐らく張りきってノリノリで踊ってたタイプです。笑
娘はチョロミーたちに触りに行ってそのままキャラクターから離れることなく踊るタイプなはずです😂

はな
緊張して固まってる子も可愛いし間違って踊ってる子も可愛いですよね😍💓💓あとあつこお姉さんの服も毎回何気に気になってます(笑)
これ、この前と色違いじゃない?ってなったことがありました😂
私は多分下手ながらも頑張って踊っているタイプです(^O^)
コメント