
コメント

a
遠かったです!小学校は片道徒歩50分、中学校はさらに遠かったですがチャリ通でした。山の中だったので、行きは下り坂で15分ほどでしたが、帰りは地獄でした(笑)大変だったけど、子どもの頃はそれが当たり前だったので。精神は鍛えられました(笑)

うりよし
かなり田舎で小中が遠くてバス通学でした💦
バスの時間に合わせなくてはいけないので不便でしたよー😭
-
gonchan
遠いとバスもあるんですね!
バスの時間は確かに面倒かもしれないですね😭- 9月22日

退会ユーザー
ちょっと違うかもしれませんが、田舎で毎日スクールバスで山1つ越えて通ってました(笑)自転車だと中学生の男の子が頑張れば30分ほどの距離です。
バスだったので朝早くで大変といえば大変ですが、雨風の日もスクールバスだったので学校近くの歩きの子の方が大変そうでしたね(笑)
高校も遠くて送り迎えしてもらっていて、歩いて通学したのは一人暮らししていた専門学校くらいでした(笑)
-
退会ユーザー
ちなみに夏休みなどはバスの運行がなく、部活動では親が送り迎えでした。
私の実家もその周りもほとんどが農家だったので時間の融通が効き、大抵迎えにきてもらえてましたが、親の方がその点大変だったのではないかなぁと思います。- 9月20日
-
gonchan
実は気に入って家を建てようと思っている所が小中学校遠くて😔
同じように山越える感じです( ;´Д`)
バスもあるんですね〜✨
確かに…バス無いと親の送り迎えが大変ですね💦- 9月22日

🥂🐰🌙
遠かったです💦
小学校は子供の足で30〜40分かかってた気がします😅
通学路はひたすら田んぼ道歩いてました(笑)
中学は頑張れば自転車で20分ですが、坂を2つ越えるので大変でした😱💦
旦那は小学校は片道50分かかってたって言ってたので完敗です\(^o^)/笑
-
gonchan
遠いですね( ;´Д`)
小学生で片道50分なんて💦
やっぱり大変ですよね😭- 9月22日
gonchan
かなり遠いですね😳
実は気に入っている土地があるのですが、小中学校が遠くて迷っているんです😔
遠いと可哀想だと思っていましたが精神鍛えられるなら良いかもしれないですね✨笑