

ひなの
一般的な家庭のひとり目はだいたい6万くらいだと思います。
別に件市町村で補助があるならそれ+にはなります。
主人の年収は450万くらいで関西在住です。
補助金も年末と2月(だったかな?)しかでないので毎月じゃないんですよね(´×ω×`)

退会ユーザー
昨年度卒園しましたが、入園した当時は年6万でした!10月3月だったかな♪でも卒園する頃には4万に減りました(笑)2歳児クラスから通ってたので4年保育で私立幼稚園行き、プラス習い事もしてたので4年で150万以上はかかりましたね😂
ひなの
一般的な家庭のひとり目はだいたい6万くらいだと思います。
別に件市町村で補助があるならそれ+にはなります。
主人の年収は450万くらいで関西在住です。
補助金も年末と2月(だったかな?)しかでないので毎月じゃないんですよね(´×ω×`)
退会ユーザー
昨年度卒園しましたが、入園した当時は年6万でした!10月3月だったかな♪でも卒園する頃には4万に減りました(笑)2歳児クラスから通ってたので4年保育で私立幼稚園行き、プラス習い事もしてたので4年で150万以上はかかりましたね😂
「私立」に関する質問
旦那1200万(28歳) 私自宅ネイリスト復帰後は200万くらい(26歳) 3人目どうしようか迷います。 住宅ローン月13万、車のローンなし この後も主人の年収は上昇予定ですがお金が心配です。 最悪2人とも小学校から私立に…
※性別に関する話なので不快な方はスルーしてください。 ごめんなさい。ただのモヤモヤというか愚痴です。 いま2人目妊娠中です。 元々、私の計画では子供は2人予定で、2人目の妊娠時期もしっかり計画しました。妊娠期間…
公文式についてです。本当に悩んでいるので 聞いてもらえると嬉しいです。 1歳頃から始めてもうすぐ年少の3歳です。 週2回教室に通い、算数と国語、ずんずんをやっています。 算数は自宅では5Aを、教室では4A。 国語は5A…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント