
産婦人科で使っていたパンパースのおむつが変わり、赤くなる問題に悩んでいます。新生児用のSサイズに変えるべきか、旧バージョンを工夫して使うべきか迷っています。
産婦人科で「パンパースのはじめての肌へのいちばん」を使っていたので、退院してからも同じのを使っていました。おむつがなくなりそうだったので、夫に買ってきてもらうよう頼むと、買いにいった店には同じ「はじめての肌へのいちばん」の紫色のパッケージ(旧バージョン)しかないとのこと。サイズ感などは一緒だと思い、それをたのみました。
が、早速使ってみると、太ももあたりにゴムのあとが赤くついてしまいました(>_<)
いまのパッケージの方が、きもち ゆったりめなつくりになったのでしょうか?たまたまだったのでしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?
今のパッケージのを買い直そうか、紫色のを漏れない程度に少しゆるめにテープとめて使おうか、今は新生児用ですが、買いなおすならもうSサイズにした方がいいのか迷っています。
- カズアキ(6歳, 7歳)
コメント

miku
サイズ感は変わらないと思いますよ。
お子さんそろそろ1ヶ月だったりしますか?
とりあえず使い切っちゃって次からSにしたらいいと思います!

退会ユーザー
金色の方が、ゴム跡がつきにくくなってます!
私はパンパースのMパンツを使用しているのですが、旧緑、紫、金、最新緑と全部使いましたが、金と最新緑はゴム跡がつきにくいです。
-
退会ユーザー
私の娘はって打とうとして私はってなってしまいました(笑)
私が履いてたらヤバイですね(笑)- 9月20日
-
カズアキ
↑大丈夫ですよ(笑)
お子様なことだとわかります(笑)♪
パンパースはそんなにバージョンアップしてたんですね‼! それを全部試されてるのもすごいですo(^o^)o やっぱり、パッケージが変わっただけではなく、ちゃんと改良されてるのですね(笑)!! 返信ありがとうございました☆- 9月20日

たんあー
私も産院でそれ使ってて、家に帰ってから上の子の残りで余ってた紫のパンパースを使ったのですが、やはり少し小さく感じました!
うちはまだそれでいけてますが、跡がつくと可哀想ですね(´・ω・`;)
-
カズアキ
そうなんです(>_<) まだ、「痛いよぉー」「かゆいよぉー」と言えないから なおさら かわいそうで…。と思いながらも もったいなくて今のと交互で使ってましたが、やっぱり使うのやめようと思います💦
ありがとうございました( ・∇・)- 9月20日

ドキンちゃん
サイズ感を見直しとなっているので、多少は違うんだと思いますよ!
-
カズアキ
「サイズ感見直し」と、表記されてたんですね(*゜Q゜*)!!
全く気付きませんでした…。 というか、中身は同じだろうと勝手に思い込んでいました💦ありがとうございました☆- 9月20日
カズアキ
早速のお返事ありがとうございます‼ 緑パッケージの残りの分と交互で使ってますが、緑だとゴムのあとがそんなにつかないんですよね…。
でも、もうすぐ1ヶ月たつので、次買うときは、Sサイズを買おうと思います( ・∇・)これから、 サイズアップのタイミングも難しそうですね(^^;
miku
産院では紫でしたが値段的に緑パンパにうちはかえました(´・ω・`)
新生児サイズはすぐ使わなくなりますよ!
うちは細身の子だったので1歳までSでした笑
カズアキ
おむつはすぐサイズアウトする、と聞いてはいたのですが、いざ自分の子どものこととなると、判断するのが難しいですね(^^;