

ひまわり
うちは自分の祖父母と子どもにとっての祖父母に写真などをプレゼントしました!
義理のお母さんがお孫さんを可愛がってくれるのなら、やってもよかったのかなーと思いましたが、まだ物心ついてないだろうし、来年か再来年とかでもいいのかもですね^_^

あす
難しいですよね〰︎。
うちは息子が産まれて初めての敬老の日だったので、息子の足型をとり、メッセージや写真と共に色紙に貼って渡しました。
義理の両親との関係性にもよるかもしれませんが、孫からと言って渡すと喜んでくれるかもしれませんね。

退会ユーザー
私はまだ敬老の日なにもしてないです!
子どもが絵とか字とか何かしらかけるようになって、自分で、いつもありがとう!と言えるようになってからでいいかなと思ってます^ ^

rochi☆
まだどっちの両親も若いので、逆に失礼かなぁと思いなにもしてないです。
ただ今年はプレ幼稚園で敬老の日のカードを作ったのでそれをプレゼントしました。

退会ユーザー
私は基本的には両方に同じようにしたほうがいいと思ってるので、去年から両方とも遠方なので孫のフォトブックを作って送っています(^ ^)
まだ敬老ではないかな?と夫に相談したけど、孫ができた時点で諦めないと(笑)と言われました😅

2kids.mama♡
うちはとりあえずみんなにしました😭
旦那側の父母、祖父母両家
私側の父母、祖母、曽祖母全部で10人に😩
けど実母がまだ40歳で、私と同じ時期に出産したので
おばあちゃんと認めたくないようで…
まぁあげましたが(笑)
コメント