※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

旦那が喫煙者で、赤ちゃんに影響が心配。喫煙後10分は近づかないように言っても改善なし。対策やルールを知りたい。子育てにも参加してほしい。

旦那が喫煙者の方(>_<)

私は里帰り出産で新生児を育てています。
連休なので旦那が泊まりに来てくれていますが、
喫煙(アイコス)後に赤ちゃんの手に触れたり
顔を近づけたりするのが嫌でたまりません😭😭
喫煙後10分は近付かないでと言ってますが😭😭
突然死症候群のことも不安ですし、
私自身慣れない育児で寝不足で生活も一転したのに
何も変わらない旦那にイライラしてしまいます、、、

みなさん対策やルールなど何か決めていらっしゃいますか?
今後も旦那には子育ても参加してほしいし、
私自身も旦那なことは大好きなので
これからも仲良くしていきたいです。
ホルモンの影響で不安定なのかも知れませんが、、、
アドバイスお願いします(>_<)

コメント

ママリ

必ず手洗いはしてるみたいです。
最近はプルームテックを主に吸ってるので部屋で吸っても大丈夫なんですが、会社ではタバコ吸ってるみたいで、服に臭いがついて一緒に洗濯したくないです💦
あまりにも臭いがひどい時はワイドハイターにつけおきさせてます!

  • ぽち

    ぽち

    手洗いは必ずしてもらうようにします(>_<)
    ありがとうございます!

    • 9月19日
チョコちん

私の旦那もアイコスですが、細かいルールはないです!
とりあえず家帰ったら基本吸わないでもらってます😌✨

  • ぽち

    ぽち

    やっぱり家では吸ってほしくないですよね😣

    • 9月19日
おものひ

うちの旦那は会社では喫煙しているので、子供にはパパはお仕事から帰ってきたらバイキンさんだから近づいちゃダメ!って教え込んできました。
そのせいか、パパが帰ってきてもほぼ無視です(^^;;
たまに気まぐれでおかえりーって言ってますが(^^;;

そこまで子供に拒否られたら禁煙するかなー?と思ったけど、それでも禁煙しないので諦めました。

決め事は、帰ってきたらまず入浴です!

  • ぽち

    ぽち

    入浴するの良さそうですね!
    臭いもおさまりそうで☺️
    ありがとうございます!

    • 9月19日
める

許せる範囲、許せない範囲を
夫婦で決めて、そのルールで動くっていう
わかりやすい形にしないと、
男性はわからないし変わらないです。

赤ちゃんは話せないから、
ぽちさんの許容範囲で決めて、
旦那さんがそれで良ければいいし、
どこかは甘くして欲しいかもしれないし、
そこは夫婦ですり合わせかなーと

うちはほとんど家では吸いませんが

吸うのはベランダ、
手を洗う、
これだけは守ってもらっています。

これを守ってくれるなら、
全く私も文句ないし、
すぐ抱っこされても私は構わないと思っています。

  • ぽち

    ぽち

    ありがとうございます!
    禁煙してと言うつもりはないですが、こどもに影響がある以上は話し合ってルール決めていきたいと思います☺️

    • 9月19日