
失業認定日前に扶養から抜けないと受給されませんか?
失業認定日が10月の5日なんですけど、
金額的に扶養から抜けて自分で入り直さないと
いけません。
5日までに扶養から抜けてないと受給
されませんか?
- どきんちゃん12(8歳)
コメント

ままり
されましたよ。1回目の認定日を終えてから扶養から抜ける手続きをしました。その際に失業手当受給資格者証のコピーも提出しました。扶養から抜けるとその間は国保に加入したりとかいろいろ手続きはあるので早めにされてた方がいいとは思います。
失業認定日が10月の5日なんですけど、
金額的に扶養から抜けて自分で入り直さないと
いけません。
5日までに扶養から抜けてないと受給
されませんか?
ままり
されましたよ。1回目の認定日を終えてから扶養から抜ける手続きをしました。その際に失業手当受給資格者証のコピーも提出しました。扶養から抜けるとその間は国保に加入したりとかいろいろ手続きはあるので早めにされてた方がいいとは思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳0ヶ月です。 4/28に39度の高熱。座薬をいれ、次の日には37度代を3日ほど。 突然昨日の朝39〜40度の熱があり、耳鼻科へ行くとレベル1程度の中耳炎(全然ひどくない)でワイドシリンの抗生剤を処方されました。 ワイドシ…
皆さん、YouTubeとどう付き合っていますか? はたらくくるまが大好きな1歳9ヶ月の息子🚗 YouTubeは1歳なりたての頃、車などでぐずった時にたまに見せていました。ですが月齢が上がっていくうちにどんどん車好きに火がつ…
離乳食で果物が好きで他のものをあげると嫌がります😩 2回食になり、1食で7倍がゆ40g、野菜2種、くだもの、タンパク質20gを食べています。 バナナが好きで、他の野菜やお粥をあげると嫌がります!バナナやイチゴを食べる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
どきんちゃん12
扶養から抜ける際にそのコピーが
いるということですか???
ままり
旦那の会社では必要でした。
書類もいくつか書いたりしたので😓
受給が全て終了したら資格者証に受給終了って印字されるんですけど、また扶養に入る時にその印字があるコピーが必要でした。