![こっこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服装・サイズについての質問です。80サイズは早い?ロンパースは良い?寝る時の格好や服の購入先も気になります。
いつもお世話になってます🌸
生後2ヶ月半の男の子を育てています☺️
これから寒くなり出す時期、赤ちゃんの服装・サイズについてです。
今は体重5700gで、家では新生児から使っている50~60の短肌着+コンビ肌着、外出時は同じく50~60の短肌着+半袖のカバードレスで過ごしています。
本格的に涼しくなる頃には今着ているものが根こそぎサイズアウトするので、そろそろ新しい服を買おうとしてます✨
そこでいくつか質問させてください。
①サイズは70?80?
80が長く着れると聞きますが、2ヶ月半じゃまだ大きいですよね?流石に来年の秋冬まで着れませんよね…🙄
②これからは肌着はボディ肌着?ロンパースタイプのものを揃えていけば良いですか?
③足が丸出しになるロンパース(画像のタイプ)は上からズボンを履かせますか?下にレギンス(男の子ですが😅)のようなものを履かせますか?またはレッグウォーマーですか?
④セパレートの服は何ヶ月頃から着せていますか?
今は首は座ってませんが、なんとか頭から被るタイプのロンパースを着せてあげることはできます。
⑤寝る時の格好を教えてください
今はガーゼ生地のおくるみを2つ折りにしたものを掛け布団として掛けていますが、最近寝相が悪くなりだしました…😂
秋冬向けの素材のスリーパーを1着持っていますがまだ使ったことはないです💦
⑥服を買うならやはり一番お安く買えるのは西松屋ですか?
西松屋とベビザらスは近くにありますが赤ちゃん本舗、バースデーはありません😩それ以外にネット通販も視野にいれてます✨
たくさん質問してしまってすみません💦
お答え頂ける範囲で結構ですので良ければ回答お願い致します🙇
- こっこ🐣(7歳)
コメント
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
①70だと思います! 80は1歳くらいなので、今着せるとなると袖や襟元が大きいと思います。
②肌着は70から80くらいのコンビ肌着でも良いですが、ボディ肌着着せる予定です。
③レッグウォーマーでも良いと思いますよ。 オムツがあるので70だとすぐ履けなくなるので、80センチくらいの男の子でも履かせれるようなボトムスでも良いと思います。
娘はレギンスなどは履かせてないですが、もう少し涼しくなったら吐かせる予定です!
④セパレートは1歳くらいですね(^^)
被るタイプも首が座ってからの方が着せやすいです。
⑥赤ちゃん本舗はネット通販もありますよ!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
生後7ヵ月で体重8770gの男の子
育てています!!
①
70cm着せてます!!
80cmは着れますが若干大きいです。
その子によって様々ですが来年は流石に着れないかもですね(; ꒪ㅿ꒪)
②
うちはロンパースタイプを揃えていこうと思ってます!!
③
今は気温的に履かせてないですが
これからの季節だと履かせると思います!!
ズボン履かせるとセパレートっぽく見えるロンパースも売ってますよ✨
④
最近になって少し増えてきた感じです!!
首がちゃんと座ってない時期に
着せてみたくて着せましたが抱っこするのにお腹が見えちゃったりで抱っこしにくかったのですぐやめました。笑
今はお座りも出来るのでたまに着せます!!
ただ、ロンパースはちっちゃい時にしか着ないので今のうちにいっぱい着せようと思ってます!!
⑤
ちょっと緩めのロンパースに
薄いタオルケットかけてます!
⑥
西松屋は安いと思います!!
赤ちゃん本舗は高く感じました!!
後はたまにGAPやH&Mで買ったりします!!
長くなってすみません(; ꒪ㅿ꒪)
-
さぁちゃん
補足です
ユニクロの肌着やロンパースなども安くて記事しっかりしてるのでおすすめです(^^)- 9月15日
-
のん
あ!私もユニクロ使ってます\( ・ω・ )/- 9月15日
-
こっこ🐣
回答ありがとうございます🌸
7ヶ月でも80大きかったりするんですね!
安心して70サイズ買いに行けます☺️
来年はまた新しい服を買ってあげます🙆
ロンパースタイプの肌着はお腹出ないのがこれからの時期安心ですよね☺️
ロンパースとボトムスのコーディネートを楽しんでみようと思います🙌✨
セパレートの服は80くらいから種類がぐんと増えると聞きますのでその頃から揃え出すくらいで良さそうですね!
西松屋は部屋着メインで、お高い服は外出用な感じで揃えていこうと思います😊
GAPやH&Mも近くにあるので見に行くのも楽しみです~✨
沢山回答ありがとうございました✨- 9月15日
-
こっこ🐣
補足ありがとうございます✨
ユニクロの肌着は良いとよく聞きますね!
私も是非使ってみようと思います🙌- 9月15日
こっこ🐣
回答ありがとうございます🌸
70で良いとの回答安心しました~😭
何度か70は必要ないのようなお話を聞いたことがあったのですがブカブカは嫌だな~と思ってたので💦
70~80サイズのコンビ肌着なんてあるんですね!なんとなく新生児限定のようなイメージがありました🙄
なるほど~!オムツが大きい分ボトムスは少し大きいもののが良いんですね~!探してみます🙌
頂き物なので被るタイプ着せてみましたが早く首やら腰やら座って欲しいです😂
赤ちゃん本舗ネット通販、見てみます!
大変回答ありがとうございました✨
さぁちゃん
70も着る期間はみじかいですが、ブカブカしすぎてると気になりますもんね💦
娘は4ヶ月半で身長 62センチ 体重 6635グラムで今70着せてます!
しまむらにコンビ肌着売ってました(^^)
西松屋やバースデイが近いですが、バースデイで買ったりお下がり大量にもらってます!
ベビーザらスは店舗が狭くて服は売ってないです。。
GAPもセールとかだと800円とかワンコインで買えたりしますしおすすめです。
ただGAPやH&Mは近くにないので買いに行けません💦
頂き物ならこれから使えますね(^^)
4ヶ月くらいになると首がしっかりしてきますよ✨
こっこ🐣
どうせ80の冬服買っても次の冬にはサイズアウトしてる可能性だってありますものね!
お子様の月齢身長体重とっても参考になります~✨しばらくうちも70使います🙌
しまむらは盲点でした😳
動くようになるとコンビ肌着だと紐が解けてしまいそうですね😩💦笑
うちの近くのベビザらスも狭いので服は無いかもしれません😭
セールの時期狙っていくのは良いですね~!GAPもお高めなイメージあったのでビックリです✨
服のコーディネート考えるのもですが、今から成長がとても楽しみです🤗💕
丁寧に色々教えてくださりありがとうございます❤️
さぁちゃん
来年の今頃は90センチじゃないかな。。
朝晩涼しいので、ユニクロのディズニーの長袖のボディ肌着着せてます!
2枚入りで980円と安いし、可愛いですよ😍
バースデイってイメージですが、しまむらも少しだけ子供服置いてたり、おねしょマット取り扱ってたりしますよ(^^)
コンビ肌着めっちゃ使えますが、なんでも掴みだすと、コンビ肌着の紐引っ張ってほどきます(笑)
水着は取り扱ってましたが、服や肌着はなかったです。
GAPは大人の服もワンピースとかTシャツとか300円だったのでびっくりしました😳
これからの成長も楽しみですね(^^)