※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

自営業でスタッフ雇ってる旦那さんをお持ちのママさんいらっしゃいます😶?

自営業でスタッフ雇ってる旦那さんをお持ちのママさん
いらっしゃいます😶?

コメント

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

自営でスタッフ雇ってます!
まだ子供は産まれてませんが。。
お役に立てますか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    職業聞いても大丈夫ですか😣?

    くるりんぱ❤さんはご主人の仕事手伝ったり
    手伝う予定はありますか?

    • 9月14日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    メインはレストランしてます!

    何かあれば手伝わないとなーとは思ってますが、基本的にお店には出たくないなと思ってます。。
    経理的なことはまとめて税理士さんにお願いしてますが、その間のことを今は義母がしているので、それは引き継ごうとは思ってます!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母さんも手伝ってるんですね!

    我が家は美容院なんですが
    私は手伝う気はさらさらない(免許もってないので)のですが
    税理士さんに「税金対策で奥さんを雇うのはどうですか?」って言われて
    皆さんそこら辺も考えて一緒に働いてるのかと気になって😣

    • 9月14日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    義母は経理だけなのでお店にはでないですよ!
    身内は誰もでてないです!
    義父も義理兄も全員自営なので銀行さんにきてもらった対応とか、税理士さんとのやり取りなどはすべて義母がしてくれてます!

    私は美容系の仕事をしてて、家族経営の美容室で働いてました!
    そこがややこしすぎたのもあるんですが、お嫁さんとか皆気を使うしトラブル多くて😅
    それがトラウマなので、私は緊急事態以外は店舗で働くつもりないです!

    経理とかはされてないんですか?
    もしされてれば、店舗に出なくてもお給料として成立すると思います!

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!

    私も他のスタッフ お客さんに気遣うし
    旦那と喧嘩した日とか最悪だし
    あまり関わりたくないなーとは思ってます(笑)
    でも、子どもが風邪引いたりしても休みをとれやすいから
    そこは良いなとは思いましたが😅
    経理とかも今はしてません!

    • 9月14日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    働いても働かなくてもご主人の収入は変わらないですよね??
    税金分浮くからその方がいいって感じですか??

    どこかでは働くつもりなんですか??

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もし私が働いた場合ですよね?
    主人の収入は変わりませんが
    私にお給料が入って
    私を雇ってるとなると人件費が発生するから
    税金対策になるからって税理士から提案されました!

    まだまだ未定です!
    もし働くとしても子どもが小学生くらいで
    少し手が離れて暇になったらって感じですが😅

    • 9月14日
  • おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)

    お給料が入った分の税金対策になるってだけでn* さんが働かなかったら利益として残ってることですよね??
    どのくらいの対策になるかわからないけど、働いて税金対策するのと、税金払うのどっちがメリットあるんですかね🤔

    • 9月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どうなんですかね🤔
    専従者給与をよく税理士さんに聞いてみないとですね😣

    • 9月14日