
コメント

そら☆そら
私の上の子が発達障害です。
1歳過ぎた頃は普通の子と変わらない様子だったんですが2歳半位から落ち着きなく目を離すとすぐどこかへ行っていました。
多動性障害もあります。
注意がそらされるとそっちに夢中になります。じっとしてなくてたえず動きが活発になります。今は病院へ行き薬を服用して大分落ち着きました。
そら☆そら
私の上の子が発達障害です。
1歳過ぎた頃は普通の子と変わらない様子だったんですが2歳半位から落ち着きなく目を離すとすぐどこかへ行っていました。
多動性障害もあります。
注意がそらされるとそっちに夢中になります。じっとしてなくてたえず動きが活発になります。今は病院へ行き薬を服用して大分落ち着きました。
「1歳」に関する質問
うちではご飯食べ終わるまでおやつ禁止にしてます。 それはお兄ちゃんもわかってるので頑張ってご飯食べ切ります。 ですが最近1歳の息子がご飯も食べないのにずっとおやつばかり欲しがります。 ご飯食べなくておやつをあ…
今日の外出悩んでます! 今1歳の子供がおとといから咳と鼻水がひどく、今日は機嫌もあまり良くありません。 今日はコストコに行くと前から決めてたんですが、 行こうか悩んでます💦 皆さんならどうしますか?
怒ってよかったかな。。 1歳の息子がご飯を食べ終わったあと 私がご飯を食べるのですが、それを見て欲しがります。 一口あげたらすぐペッと出したり手でぐちゃぐちゃにしてしまいます。 それに対して、すぐ吐き出すなら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Disney♡
うちのもスーパー行けば走り回る、支援センター行けばあっちで遊んでこっちで遊んで大変です。手もろくに繋いでくれないです。
周りの子はいい子にカートに乗ってくれたりしてるのにっていつも心配になります😩
そら☆そら
1歳の頃は好奇心旺盛なので大丈夫ですよ。
うちの上の子は3歳過ぎる頃には
保育園の先生の話もあまり聞かず
動き回るので3歳児検診の時に心理カウンセリングを受けました。