
念願のマイホームを手に入れ、我が家では念願だったバーベキューを週末…
念願のマイホームを手に入れ、我が家では念願だったバーベキューを週末よくしていたのですが……
先日旦那の友人が集まりバーベキューした時の事です。
お酒が入っていたこともあり、かなり騒いでしまいました…
今回は完全にこちら側に非があり……お隣さんにはご迷惑をお掛けしてしまったなーと反省し、謝罪に伺いました。
どうやら他の住人の方からも町内会長さんにクレームが入ったようでした。
この件があって、ネットで調べると、住宅街でバーベキューする時はお隣さんに一声かけるのが常識だと皆さん書いていて。。。
恥ずかしながら、そういうものなんだと……今回初めて知りました。
私は田舎の育ちで、家の前でよくバーベキューなどしていましたし、ご近所の方もしていましたし、それを苦に感じたことはありません。
なので引越ししてすぐ当たり前のようにバーベキューをしてしまいました。
実際、近隣の方でもバーベキューをしている方もいらしたので安心してやっていたのですが……
お隣さんに謝りに行った時に、今ままでも何度告知なしにやっていてニオイが……と注意されてしまいました。
うるさく騒いでしまったのは今回が初めてで……今までは家族だけで楽しんでいました。
確かに我が家とお隣さんはとても距離が近いので……
気になる方にとっては迷惑だったろうなぁと今になって思います。
皆さんもお隣さんが何の告知もなしにバーベキューしてたら嫌ですが?ニオイなどやはり気になりますか?
- まるこ(8歳, 11歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
多分わたしだったら
いい匂い〜うちもやりたい!って
なっちゃいます(´・_・`)💦笑
私も田舎育ちなので家の前でBBQ
当たり前って感覚です( ´° ³°`)

ミミルス
うちも私が子供の頃は家族でやりましたが、声かけなんてしてませんでしたし、クレームが来たこともありませんでした。
時代なんですかねぇ…
色んな人がいて色んな考えがあるのでお隣が声かけを求めているのであれば次回からはクッキーか何か持って一声かけに行った方が良さそうですね(>_<)
-
まるこ
回答ありがとうございます!
私も……そういう時代なのかなーと……思いました。。
確かに考えは人それぞれですからね、お隣さんが、求めるのであれば今後はお声かえしようと思います。。- 9月12日

∞chi_fu∞
例えにおいなどが気になったとしても、普段のあいさつや当日のマナーなどがきちんとされていればわたしは気になりません( ¨̮ )
ですがにおい+騒がしいとなるとたぶんイライラするでしょうね^_^;
わたしはにおいよりもうるさいほうが迷惑です💦
-
まるこ
回答ありがとうございます!
そうですよね。普段は挨拶を交わしたり、子供同士が年が近いので、家の前で遊んだりと関係的には良かったと思います。
なのでお隣さんも今までは家族だけで楽しんでいたので気になってはいても我慢して下さってたんだと思います。。
今回は本当にこちらが騒いでしまったので、ご迷惑だったと思います。。- 9月12日

おん
うちの隣もバーベキューいつもやってますが一度も告知とかされたことないです😓💦
匂いはめっちゃ気になりますし子供がいるのに8時以降も騒いてて正直参りました😓
-
まるこ
回答ありがとうございます!
お隣さんバーベキューされてるんですね。。
8時以降……しかも騒いでるのは参りますね。。
今回は日中ですが、とても騒いでしまいました(´・_・`)- 9月12日

3児まま(^^)
ニオイめっちゃ気になります!!最近は涼しくなって窓をあけてることが多いし外に洗濯物干してたらニオイ移るし(^^;
-
まるこ
回答ありがとうございます!
やはり気になる方もいらっしゃいますよね。
外に干されてる様子は無かったのですが……窓あけてたら…入ってきますしね(>_<)- 9月12日

ふーこ
低月齢の子供がいるので、普段より余計に気になりますね💦
なかなか寝てくれない子が、ようやく寝てくれた~のに騒がしくて起きた!!とか、匂いが洗濯物について洗い直しとか……
個人的には、バーベキューのよさが全く分からないので告知なしにやられた日には申し訳ないですが、その家庭とは繋がりを持とうと思いません。
せめて一言、友人も呼んでバーベキューをする予定です。騒がしくしたり、匂いや煙などご迷惑掛けてしまうかとは思います💦と教えてくれれば……と思います。
-
まるこ
回答ありがとうございます!
そうですね……小さな子がいると音など余計気になりますよね。
ふーこさんのようにバーベキューが苦手な方もいらっしゃいますよね。。
一言お声がけすれば良かったとホントに反省しています。。- 9月12日

みこ
洗濯物を干してたらあ、臭い移るな、、とは思ってしまいます、、
楽しそうだから仕方ないか(;д;)って感じで何も言わないとは思いますが・゚・(。>д<。)・゚・
記憶にあるのは住宅街でバーベキューで事件も起きてましたよね
ご近所トラブルには気をつけてください・゚・(。>д<。)・゚・
-
まるこ
回答ありがとうございます!
さすがに外干しされてたら私もお声かけしてたかもしれないのですが……
中でもニオイが気になれば嫌なものですよね(><)
今回の事があって、ネットでそんな事件があったと知ってビックリしました……
気をつけたいと思います。。- 9月12日

ゆうゆう
羨ましいなーうちもしたいな!って思います!でも夜遅くまで騒がれると嫌だし たまに18時過ぎまで洗濯物忘れていたりするので 前日に一言欲しいな〜と思います!
-
まるこ
回答ありがとうございます!
夜遅く騒ぐのはなしですよね。私も洗濯外に干したまま忘れてることあります(笑)
次からは事前にお知らせしたいと思います…- 9月12日

退会ユーザー
都内在住ですが、、私の家の周りではありえないですね。
住宅街です。家族で夜ご飯ついでに少しやるくらいならまだしも、友人来て騒ぐなんて、、、、
洗濯干してたりもあるだろうし、迷惑行為だと思います。
海とかでしてほしいです。
-
まるこ
回答ありがとうございます。
都内で……と考えると有り得ないですよね。。
私は北海道でしたが、住宅街ですし……こちらの配慮が足りなかったと反省しています(>_<)- 9月12日

退会ユーザー
私はバーベキューするの当たり前の家ですし、ご近所でも何度となくやってますし。地域の、住んでる人の考え方に寄るのかなぁ。
迷惑って言われると迷惑なんだろうし、普通だよーと言われたら普通だし。
私的にそんなことでグチグチ言うなら、ガスコンロとかでお魚焼いたりカレー作ったり、あんな匂いも無理ですけどね…換気扇から焼き魚の臭いプンプンして生臭くてたまらない…😓
世の中生きにくくなりましたね…笑
-
まるこ
回答ありがとうございます!
私もあおいさんのように小さい頃から、家でのバーベキューは当たり前でした。。
今回のことで地域や住んでる人によるんだなと実感しました。
今回に関しては騒ぎすぎた私たちが完全に悪いのですが。。
バーベキュー以外にも生活のにおいや騒音色々ありますよね。。難しい時代です……- 9月12日

ねこりんりん
私はいやですね( ^ω^ )窓はあけられないし、洗濯物を外に干してれば当然臭いはつくし( ^ω^ )
-
まるこ
回答ありがとうございます!
ねこりんりんさんの、ように嫌な方も当然いらっしゃいますよね。。
外干しでされてないようだったので……大丈夫かなと思ってしまってたのはダメでしたね。。- 9月12日

退会ユーザー
隣と近いですが声かけないでバーベキューしてますよ。友達も呼びます☺
騒ぐ程度にもよるんじゃないでしょうか❔
常識とか言ったらきりないですし人それぞれ考え方違いますよね😣
難しいですよね!近所付き合い😰
今回は謝りに行ったのですから、これから気を付ければいいと思います✨
ただお隣が声かけてと言うならBBQのときは声かけるようにすればいいかと☺
私ならいちいちそんなことで家にきて声かけられても迷惑ですけど笑
実際近所にそうゆう人がいて迷惑してます😣
回覧板玄関の前に置けばいいのにわざわざピンポン押して生後すぐから子共や私の睡眠妨害になってるんでムカついてます😭シカトしたら電話まできてだるいです笑
だから隣がバーベキューしてようが気になりません😊どうでもいいです😊
においも大丈夫です👏
毎日ごはん時になれば外は色んな匂いがしてますしね✨
-
まるこ
回答ありがとうございます!
ホントに騒ぐ程度によると思います。。
今回は本当にこちらが騒ぎすぎたのは明らかです。。
旦那の上司などもおり……旦那には事前に釘をさしてたのですが……お酒が入ってそんなことお構い無しになってしまって。。
私も収集がつけられませんでしたか(>_<)
回覧板……確かに。。
そう考えたら考え方って色々でホントに難しいです。。- 9月12日

ひーこ1011
うちも田舎なので、なんの断りもなく普通に家の前でバーベキュー
-
ひーこ1011
してました!
田舎で隣の家との距離がそんなに近くないからかもしれないですが
クレームきたことはないです!
確かに言われてみたら、洗濯干してたりすると匂いが気になるし、窓開けてて家の中に煙とか流れて来たり匂いがついたら嫌だなって思いました!
今後うちもやるようになったら気をつけないと…(´・ω・)- 9月12日
-
まるこ
回答ありがとうございます!
田舎では普通の感覚も……他では違うんですよね(´;ω;`)
私も今後は気をつけたいと思います。。- 9月12日

退会ユーザー
窓を開けてる時、匂いがして来たら家の中が臭くなるので窓閉めよー。と思うくらいですかね🤔
ただ、回数が多いとまた?と思っちゃいます。
後から引っ越して来られて週末毎に親戚一同、友人一同?くらいの人数が集まり子供の声や大人の笑い声がいつまでも聞こえてるとウルサイ・・・。
休みなのに休まらない😢
とイライラした事もあります。
まるこさん家族にとって楽しいバーベキュー!念願のマイホームでのバーベキューでも、周りの人からしたら静かな環境で休みたいのに人の声がずっと外から聞こえるストレスはあると思いますよ。
-
まるこ
回答ありがとうございます!
確かに……越してきたから結構な回数やっていたのですが……多かったかなと思います。
お休みの方もいらっしゃいますしね。
ほんとに配慮が足りなかったと思います。- 9月12日
-
退会ユーザー
私の住んでる北海道はエアコンが無い家庭が多く、夏窓開けてる時に匂いがくるとマジか〜😭と泣く泣く窓閉めてましたよ💦
外では楽しそうな声が聞こえても、こっちは窓開けられず扇風機フル稼働で汗ダクです😓
そんなストレスもありますねー。
匂いも困るけど騒ぎ方によっては人となりも出るので距離を置くきっかけになる事もあります。
普段から挨拶して子供を遊ばせる仲でもこれ以上仲良くなる事はないな…と思う人もいました。
楽しいバーベキューが出来る環境を作るのは住宅街では難しいと思います💦- 9月12日

あめふう
匂いより騒がれると腹たちます。
日中とはいえ他からもクレームがあったなら相当うるさかったんだと思います。
住宅街なら私はしないです。
-
まるこ
回答ありがとうございます。
騒ぐのは本当になしだと思います。騒いでたのに言うのも変ですが(´・_・`)
酔っ払って相当騒いでしまい。シラフな私1人で止めることも出来ず。。
ホントに反省しています。
やはり住宅街でのバーベキューは難しいですね。- 9月12日

はっちぽっち
たまになら苦にならないと思いますよ。
事前に言ってくれれば丁寧だなーと思うだろうし😊
でも月に何回もやられたら正直一言言ってくれよって思いますね(笑)
もしうちがお隣さんの立場で、家が風下にあるならまず洗濯物干せないです。
今日BBQしそうだな~と思ったら洗濯干さずに乾燥機かけにコインランドリーに行きますね😅
子どもがいると洗濯しないわけにいかないので🙌
家が近いなら窓もあけられないかもしれないですね。
カーテンとかすぐ匂いついちゃうし😰
家族だけなら夜ご飯にでもしてくれたらなーと思っちゃうと思います💦
-
まるこ
回答ありがとうございます!
ちょっと回数は多かったかなと……反省しています。
子供いると毎日洗濯しないと溜まる一方ですもんね。。
外に干してないからいいと言うわけではないですよね。。
確かにカーテンにもにおいがつきますね。。- 9月12日

ママリ
マイホーム=バーベキューはなしみたいです。
アパートでもOKなところはOKだし、地域によるのだと思います。
マイホームでも周りを見てじゃないと厳しいと思います。。。
クレーム入ったのであれば控えるべきだと思います。。。
海とか火の使える公園でやれば問題ない。
-
まるこ
回答ありがとうございます!
マイホームだから大丈夫ということはないですよね。
今回は本当に騒ぎすぎでした。。
そういった場所でやるのが1番いいですよね。- 9月12日

退会ユーザー
たまにのことだし気にしないですし、うちも声かけなどはしてませんが、町内会長さんへクレームが入るってよっぽどだったんだと思います(´・ω・`)臭いはいいですが、小さい子もいるしクレーム入れるほど騒がれたら気になります。
-
まるこ
回答ありがとうございます!
今回は旦那と旦那の上司友人などが酷く騒ぎ。。私も注意出来ず……
ホントにまずかったなと思っています。
今後は気をつけたいと思います- 9月12日

Hina mama💕
私も家の庭でやったことありますが
なにも言われなくても
近隣の家のことは気になるので
やらなくなり、
祖母の家の屋上でやるようになりました🙂
今はうちにも小さな子供がいるので
近所であんま騒がれると...
と思うようにはなりましたが
そこまで騒ぎすぎなければ
まぁまだ許せるかな〜とは思います。
ただお酒が入って友達と騒いで...
っていうのはあまり...😅って思っちゃいます💦
-
まるこ
回答ありがとうございます!
屋上良いですね。羨ましいです。
今回は本当にこちらが騒ぎすぎたのは明らかです。
旦那の上司友人が……どんどん騒いでしまって。。
もう私も何も出来ず……
反省です。- 9月12日

まるこ
たくさんのコメントありがとうございました。
今回の事があり、色々な意見を聞くことが出来て私も大変勉強になりました。
騒ぎすぎてしまった旦那はもちろん、それを注意出来なかった私にも責任はあり……
ご近所の方に迷惑を掛けてしまった事をとても反省しています。
またバーベキュー以外にもご近所の方との付き合いからって大変だなと改めて実感しました。
皆様本当にありがとうございました。
これからはよく考え、地域の方にご迷惑かけないよう、過ごして行きたいと思います。
まるこ
回答ありがとうございます!
私もバーベキュー好きなので…いーなーって見ちゃうと思います(笑)
田舎では当たり前ですよね……でもやはり地域によってはダメなんだなーと今回実感しました(´・ω・`)