

はーママ
やめたほうがいいですよ😱

華🌹❤
濡れたままだと少し
柔らかくはなりますが
すぐ使えば大丈夫だと思います💦
虫がわかない方法とすれば
お米をするのを 分割してする
+何らかの密閉容器にに洗わずに
すった状態で密閉して冷蔵庫
+虫がわかないようにする 入れ物?とうがらしなんちゃら〜ですかね(><)
-
華🌹❤
囲みに調べてみましたが
食べれるそうです😊✨
炊く時に混じらないように
ザルにいれて 振る(お米を研ぐ前に)
または、お米をよく洗う
水に食害された虫とお米は浮いてくるそうです!!
万が一食べてしまっても
人体に影響はないそうです。
(念のため お米 虫 で調べてみてください♡)
囲みに 完全に除去するのは
難しいそうなので 嫌であれば
食べないことが一番です(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)- 9月11日

退会ユーザー
洗ったらもうダメだと思います😣

湊mama💓
仮に食べれたとしても、虫が湧いた
お米+1度洗ったものなら
食べません( ˙-˙ )諦めて買い直します。

R♡
すぐ捨てた方がいいですよ。
あと虫が湧かないように
唐辛子をお茶っぱ入れる袋に入れて
米びつとかに入れとくといいですよ。

くみの
うちもこないだ沸きました〜〜
ふるいにかけて怪しいのは捨ててあとは食べました〜
それからはお米は冷蔵庫に保管するようにしています

biton
虫が湧いてもご飯はたべれますが
洗ったのは長持ちしないと思います(*´Д`*)
日光に当てると虫が逃げていくっていうのを
聞いたことがあります!

しま
洗ってしまったら炊いた方がいいです💦
私もよく虫がわいた経験がありますが、洗うときにふわーっと浮いてくるので流してます。
あと、日に当てて虫撃退方法もあります。
私は日向に放置し過ぎて米が乾燥してひび割れてしまいましたが(笑)
コメント