※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s ♡
子育て・グッズ

リビングでお昼寝させると眠りが浅く30分で起きる。寝室で1〜2時間寝るけどリズムが気になる。お昼寝は寝室と別がいい?

朝起きてリビングに連れていき眠たくなるとお昼寝マットに寝かせてリビングで寝かそうと思うのですが一緒に添い寝しても眠りが浅く、30分も寝ません。
寝室に連れていき寝かすと1時間〜2時間程度寝るのですがリズムが狂ってしまうのでしょうか??

寝ないよりマシかなと思い寝室に寝かすのですがお昼寝は寝室とはわけたほうがいいのですか?😞

コメント

こたつむり

子どもさんの中で、寝るのは寝室って体で覚えてるのかもですよ(*^^*)

  • s ♡

    s ♡


    回答ありがとうございます😊

    って事は寝室で寝かせてもokって感じですかね?◡̈

    • 9月8日
  • こたつむり

    こたつむり


    全然OKだと思います💡
    むしろ、4ヶ月で体が覚えてるのがすごいと思いますよ❤️

    • 9月9日
  • s ♡

    s ♡


    ありがとうございます♩

    今も寝室に朝寝しにいきました💤
    爆睡です。😂笑

    • 9月9日
hana

寝室でもいいと思いますよ(´ω`)
私もお昼寝でも寝室で寝かせていますが、部屋は明るくしたまま、音も静かにし過ぎないようにドアを開けて生活音は普通に聞こえるくらいにしています。

  • s ♡

    s ♡


    回答ありがとうございます😊

    そぉなんですね💡
    参考にさせていただきます❗️

    • 9月8日