※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばいみんまん
その他の疑問

素朴な疑問なんですが…皆さんは自分の実家に帰った時、なんて言いますか…

素朴な疑問なんですが…

皆さんは自分の実家に帰った時、なんて言いますか?
この間実家に帰って「ただいま〜」と言ったら、父親に「あんたはもう嫁に行ったんだからただいまじゃないでしょ」と言われ、その時は納得したのですが、帰ってきてからじゃあ「おじゃまします」と言えば良かったのかな?と違和感でした。
確かに嫁にきたわけだけど、だからといって義実家に行く時は「ただいま」とは言わないし…

私の常識がないだけなのかもしれませんが…教えてください😞

コメント

おりおり。

普通に「ただいま」ですよ*ˊᵕˋ*

さやか

特になにもいいませんが、言うとしたらただいまですね‼
お父さんの正解はなんだったんでしょうね(>_<)

exx

実家に行った時は
ただいま
義実家に行った時は
お邪魔します
って言ってます!

deleted user

ただいま で言いと思いますよ!

ゆうり

なんだか寂しいですね(TT)自分の実家には何の変わりもないのに嫁に行ったからただいまじゃないでしょなんて😢

私もいつもただいま〜って言います!

(♡)

嫁に出たら義両親が1番だから義実家はただいま、実家はおじゃましますと教えてもらったのでずっとそーしてました!!
最初は違和感あったけど今はもう慣れました😊

オハ子

「こんにちは~♪」って言います(^o^)

ぷーさん

私の所も同じような事言われるので
きたよー!とかこんにちはーとかで
入ります!

ゆう

私も実家に帰った時はただいま~っていいますよ(*^^*)
自分の実家なのにお邪魔しますはちょっと変な気がします(^-^;

帰るときはお世話になってありがとうっていって帰るようにはしてますが(^-^;

☃

え!自分の実家ですよね?
私そんな事言われたら「は?なにそれ感じ悪ー。」とかたぶん怒ります。笑
結婚しようがしまいが子供は子供です。
主人が娘にそんな事言ったとしても怒りますね。私なら。

はじめてのママリ🔰

えー、ただいまと言っています😂
なんだか寂しいですね💦💦

deleted user

結婚したばかりの頃は気にしませんでしたが、数年たつと「ただいま~」って帰ることに違和感を感じました。
なので今は、子どもと一緒に「こんにちは~!」って玄関に入って、父や母と顔を合わせたときに「ただいま」って直接言います。そうすると、子どもには「こんにちは」私には「おかえり」って返事をしてくれます。

🍓

わたしも冗談っぽく親に言われたことあります!!🙄
なので、最近は、「帰ったぞーーー!!!」って言ってます(笑)

deleted user

うちは『お邪魔します』です!!
私が『ただいま』と言うと子供も『ただいま』と言うので…

りんこ

私はただいまーって帰ってます✨
でも、もし親にそう言われたら、次から「お邪魔しまーす!」に変えます笑

💗たそちゃん💗

おじゃましまーす!って入ります。
一応、家を出た身なので…💦

すーい

嫁に行ったのを期にじゃないですが「来たよー」とかですね。「ただいま」とは言わないです😅
じゃ帰るとき「行ってきます」って言うのかって話になりますし…

ばいみんまん

返信ありがとうございます!
皆さんまとめての返信ですみません💦
やはり、ただいまと言っている方が多数ですが中にはうちの父と同じように言われた方もいらっしゃいますね😣

私も、実の家なんだから行こうかなただいまでいいんじゃないかなって思ってましたが、機会があれば父に聞いてみようかと思います😁