

はち
6ヶ月過ぎには寝返りコロコロ、
布団の上におさまってないので
大人用シングルに変えました😭💦

嘉☆
我が家は出産前に買いましたが
結局自分の布団で授乳するようになり
ほとんど使ってなかったです( ̄▽ ̄;)
最近寝相が悪すぎるので
転がってもいいようにまた敷き始めましたが
あまりに転がり続けるので
冬までに大人布団買ったらいいかなぁと
ただいま検討中です(笑)

みー
寝返りするようになり、一切前にはシングルに変えましたm(_ _)m
昼寝布団には大きいですが保育園のお昼寝用にして保育園に預けています。
保育園では布団を人数分引くので転がっても友達の布団にいったりと、特に落ちたりはないです。
家だと、あまり長くは使えなさそうです。
-
みー
一切前には▶️一才前
- 9月7日

あちゃこ
家ではあまり活用してないです。
上の子のときもそうでした。
保育園に入れるのであれば
長く使えますね😄

💐💐💐
お昼寝様に買ったベビー布団は今でも使っています。
夜寝る布団は、ジュニア布団のサイズで軽めに和布団を作ってもらいました。

ひなころ
6ヶ月にはベビー布団から転がるようになり、今は三人川の字、シングル布団二枚で息子が真ん中で寝てますが、寝相わるくて誰よりもスペース使って寝てます(笑)
お昼寝も大人のシングル布団で優雅に寝てます(笑)
ベビー布団は下の子用に待機中です(笑)

うにこ
夜間は同じベッド、お昼寝用に中綿のベビー布団を使っています。
寝返りが始まった頃から夜間はコロコロ転がっています。
お昼寝の際は時間もせいぜい2時間程なのでそこまで転がっていません。
サイズ的には就学前になるとかなりギリギリという印象です。夜間用には可哀想です😅
また、硬めのものだとうつ伏せ寝でも安心できるようになったら柔らかいものに変えた方がいいかな、と思います。
硬いところで長時間寝ていると身体が凝ってしまうそうですよ。
コメント