

かおりん
イライラすると何で結婚したんだろう…とかいいとこ見えなくなっちゃいますよね(-_-;)
私も育児や家事でいっぱいいっぱいになって気持ちに余裕なくて旦那が気が利かなかったりするとイライラして別れた方がいいんぢゃね?とか思ってしまいます( ;∀;)
ですがイライラしない時とか楽しい時とか私をきずかってくれる時は思わないし心配してくれる時はやっぱり結婚して良かったなーとか好きだなーとか思ったりもします(о´∀`о)
今きっと大変な時期で忙しかったりするのでどこか預かって貰えるとこがあるならお子様を預かってもらって旦那様とデートとかいいかもしれませんよv(・∀・*)

退会ユーザー
自分の体調不良のときちゃんと心配してくれたり、娘のことでイライラしてると娘を連れてお散歩に行く、と私を1人にして休ませてくれる時はこの人で良かったなーと思います。
あと、すごく愚痴っぽくなる時があるんですがほぼ聞いてないです笑
その時はものすごくイライラするんですがそこで喧嘩になるよりいいのかなぁと後から思います( ̄▽ ̄)後からですけど笑
もともと他人なので100パーフィーリングはないと諦めたら楽になりましたよ!切り替えできるまでは
なんで話聞いてくれないの⁉︎なんで子供の面倒すぐ疲れるとか言うの⁉︎なんで!なんで!ばっかりでしたが徐々になくなってきて上の様にありがとうが出て来るようになりました😌

hana
息子を思いっきり可愛がっていちゃいちゃして幸せそうな顔してる時です(´ω`)
デキ婚で、正直お互いへの愛情よりも2人で子どもを育てることを重視していることもあり、この人の子どもを産んでよかったな、と思います。
「息子の父親だから」一緒にいる、私からすれば立派な理由です。

☆Q☆
疲れて帰ってきたときも話を聞いてくれたり、私が不安になってる時はバカなことをして一緒に笑ったりする時ですかね(´౪`)
夫はいい意味でも悪い意味でも自分というものがはっきりしてるので、たまにそれは違うんじゃないかな?とかイライラすることもありますが、そういう時は結婚式の写真やビデオを見たり出会ったときのことを思い出したりしてます!
初心にかえるというか笑
他人同士が夫婦になるからやっぱり価値観とかも違うし、自分には自分の意見があるわけだから相手にも意見があるのは当然なので私はこう思うんだけど、あなたはどう思う?という風に相手の意見に耳を傾けるようにしてからはなんか楽になりました😆
私の中でもはたから見ても夫に出会ってからのほうが幸せになったということがハッキリしてるので感謝してます😊

ポンチャラリン
うちは、言葉で愛してるときちんと伝えてくれるところ、子供たちと遊んでくれるところ、年に一回私の両親が遠方から2週間くらい泊まりで遊びに来るんですが、その事について文句を言わないところ、2人で出かける時に手をつないでくれるところ、記念日を大事にしてくれるところ、、
旦那と結婚して良かったと思います。
もちろん、イライラする日もありますし喧嘩もしますが、夫婦として、親として互いに少しづつ成長出来ていると思うので😊
コメント