
月経カップ使った事ある方いますか?ナプキンやタンポンとくらべてどうで…
月経カップ使った事ある方いますか?
ナプキンやタンポンとくらべてどうですか?
教えてください😯
- あいうえお
コメント

マリオの母
ずいぶん昔に使っていました。
メリットは生理であることを忘れるくらい快適であること。デメリットは、上手く入れられなかった場合の違和感が半端無いこと。外出先で取り出して洗浄することが難しいこと。
自分にはデメリットがメリットより多かったので、結局タンポンに戻ってしまいました💦上手に使用されている方のレスがつくと良いですね。

退会ユーザー
今産後でまだ生理が来てないので1年くらい使用していませんが、めっちゃ快適です!残念ながら、全く漏れないというわけではないのでナプキンと併用したほうがいいかと思いますが、それでも2日目の多い日でもオリモノシートで間に合いますし、私は布ナプキンと併用していました。溜まった経血を捨てる際に石鹸で洗うとありましたが、日中はトイレに流せるお尻拭きで拭いて、夜寝る前になどに熱湯消毒すれば大丈夫みたいでそうしていました✨✨慣れるまでがちょっと大変でしたが、もっと早く出会いたかった!の一言です。以前は海外製品しかありませんでしたが、最近日本製品が出たので生理が再開したら購入しようと考えています😊
-
あいうえお
コメントありがとうございます!
熱湯消毒は鍋にお湯を沸かしてそこに入れるというかんじですか?- 9月6日
-
退会ユーザー
私は百均で適当な耐熱のカップを買って、それに沸騰したお湯を入れて消毒してました。念のため、生理が終わって仕舞っておく時は熱湯消毒の後アルコールシートで拭いてから仕舞っていました。月経カップを2つ買っておくと、1つを消毒している間はもう1つの方を使えばいいので2つあると便利ですよ!製品自体がちょっとお高めですが、お金出す価値あります✨
- 9月6日
-
あいうえお
詳しくありがとうございます!
購入検討しているので参考にさせていただきます!- 9月6日

うさぎさん
めっっっっちゃ便利です!!!!
私的にタンポンよりも違和感ないしコスパいいので重宝してます。あと経血の匂いも気になりません。
ただ量の多い日はナプキンあった方がいいです。あとは出先ではペットボトルに水入れて持ち歩いた方がいいです♬
最初は手こずりますが慣れれば本当に楽です。
-
あいうえお
コメントありがとうございます!
ペットボトルの水でカップを洗うということですか?- 9月6日
-
うさぎさん
そうです!あと手に血がつくので大まかな汚れは持参の水で個室内で洗います。
- 9月6日
-
あいうえお
やはり手汚れますよね🤔
丁寧にコメントありがとうございます!- 9月6日
あいうえお
詳しく教えてくださりありがとうございます!
購入するか検討しているので参考にさせていただきます😀