![ひーゆーmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方について教えてください。雑誌やネットで調べている中で、10倍粥の裏ごしは小さじ1から始めるべきでしょうか?それとも重湯から始めるべきでしょうか?また、参考になる離乳食の進め方の本があれば教えていただけますか?
いつもありがとうございます!
離乳食についてです。
あたしなりに雑誌やネットで進め方を調べそろそろ始めてみようかと思うのですが、
10倍粥の裏ごししたのを小さじ1から始めたら良いのでしょうか?重湯からでしょうか?
10倍粥の裏ごしを小さじ1からだと思っていたのですが、10歳年上の方に重湯からだと言われ、どうしたらいいのかな?と思いまして。
あと、離乳食の進め方の本買われた方、どんなのを買われたか参考にさせてください!良かったら写メつきだと嬉しいです*\(^o^)/*
- ひーゆーmama(3歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
今は10倍粥を小さじ1から始めますよ。
お米からで大丈夫ですよ。
![ぽんぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽん
私も明後日から始めます♡
基本的に本などは全く買っておらず、
数人の栄養士さんに相談しましたが、どの方も重湯はしなくて良いと言ってましたよ‼︎
昔は重湯とかしてたみたいですね。
もう今は10倍粥、ひと匙から始めていいそうです。大体3日くらいひと匙をして匙数を増やしていってね。と言われましたよ(^ω^)
本ではありませんがミルク会社の栄養士さんからもらった冊子です。
-
ひーゆーmama
あたしも明後日から始めようかと思ってます♡
やっぱちょっとずつ変わってきているんですね!すごい分かりやすい写真ありがとうございます!- 8月2日
![まぁドナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁドナ
私も10倍粥から始めました(^^)
食い付きが悪ければ重湯から始めるか始める日を遅らしたら良いと思います(^-^)
焦らずに!!
赤ちゃんのペースを見ながら
私が保健センターの方に言われたのが
「赤ちゃんの胃はまだまだ未発達なので遅く始めれば遅いほど胃が少しでも発達してくるので食い付きが良いかも(^-^)
赤ちゃんの『食べたいサイン』を見逃さないように」と…。
ウチは7ヶ月に入ってから始めました(﹡ˆ‐ˆ﹡)
離乳食の本は買ってないです。
-
ひーゆーmama
様子を見ながら焦らずに…ですね!♡
ありがとうございます*\(^o^)/*- 8月2日
ひーゆーmama
ですよね!*\(^o^)/*
安心しました。
ありがとうございます♡