
コメント

❤︎
奇声ブームあります❗😅
はまるとずっとやってますが、飽きるとやらなくなります💡
声出すのが面白いんだと思いますよ😃

きよぴい
うちも奇声あげます😅
しかもそれに反応すると余計面白がってニヤニヤしながらあげるんですよね〜。
成長過程の一つです。
-
ママりん
ニヤニヤしながらって可愛いですね😁奇声のボリュームでかくないですか⁉️叫びながらむせてます💦
なんか、奇声を発する子はカンが強い可能性があるとか聞いたことありますか??- 9月5日
-
きよぴい
笑顔ですけどこっちは引きつり笑いになってしまいます😭
ボリュームでかすぎですよね💦
こっちもむせます!笑
声が出るのがきっと面白いんでしょうね🤣
あくまで成長過程の一つなので、カンの強さは関係ないと聞きます。
大変ですが、見守りましょ✨- 9月5日
-
ママりん
成長過程の一つなら安心しました!
それにしても近くにいると耳が痛くなるほどの奇声です😭
一緒ですね。
二人、子供同士会わせたいです。笑
飽きたらやめてくれるんですよね…- 9月5日
-
きよぴい
耳痛くなりますよねー💦
子供同士合わせたら面白いことになりそうですね😊
辞めてくれるのを祈ってますが…いつになることやらですね😭- 9月6日
-
ママりん
今日、支援センター行ってきたんですが同じくらいの月齢の赤ちゃんは、奇声発してなかったです💦ウチの子だけ、「キェー!!」ってなってました😂もう笑うしかないですね😅
今だけと思って、笑って見ときます💦- 9月6日

さごし
うちの子もいま奇声ブームです❗️
今は甲高いキャーキャー、その前は威嚇する犬みたいなうなり声でした笑
子供なりに勉強してるんでしょうね(*´∇`*)
-
ママりん
んー、て唸り声も上げてます💦
奇声を発する子はカンが強い可能性があるとか、聞いたことありますか??- 9月5日
-
さごし
奇声を上げるから疳が強い、とは聞いたことがないです(o^^o)
かんの強い子は奇声を上げることが特徴のひとつなのかな?とは思います。
よく眉間に青筋が立ってると疳の虫が居るって言われますよね💦長女の小さい頃も、次女も、支援センターで会う赤ちゃんも良く見たらみんな青いんですよ💦子供はみんな疳の虫がいるんですかね…😅- 9月6日
-
ママりん
返信かなり遅くなりすみません💦7カ月になり、最近、叫ぶブームも終わりつつあります☺️良かったです。笑
yabeさんのお子さんはどうですか??- 9月21日

きよぴい
同じ月齢の子の集まりに行くと、すごく大人しい子がいたりして、少し羨ましくなりますよね😅個性です!!!
今だけです…!きっと…!
-
きよぴい
間違えて新しくコメントしてしまいました…すみません。
- 9月6日
-
ママりん
ほんと、この月齢から個性があるんだなーってびっくりしてます👀✨お互いどんな子になるか楽しみですね!
うちはヤンチャ娘になりそうです!笑
たまに、わるーい顔してます。笑- 9月6日
-
きよぴい
ほんと、赤ちゃんって面白いですよね😊
うちもすでにヤンチャ坊主です😅やってほしくないことに限ってやって、ニヤニヤ笑います🤣わるーい顔、わかります!笑- 9月6日

ママリ
生後半年の子どもの叫び声のことで悩んでいて、こちらの投稿にたどり着きました。
過去の質問なのにすみません🙇♀️
その後、娘さんはどうでしたか?
うちの子がここ数日、むせるくらいの叫び声をあげるようになって本当に心配で💦
ママりん
ブームなんですね。。なんか結構ボリュームもでかくて、マンション暮らしなので、窓閉めようか迷います💦