
コメント

❤︎男女ママ♡
病院のですか?
病院のだと絶対参加のところもあります
私は行ってよかったです!

まゆ
母親学級野子とですよね?行かなくても大丈夫ですよ~☺(笑)
-
まゆ
なんだか変な漢字が出てすみません😣💦
- 9月5日
-
まゆ
母親学級のことですよね?💦
- 9月5日
-
りおちゃん
大丈夫なんですか!ありがとうございます 🙏🏼- 9月5日

ゆくり
私が一人目で行ってた産院は初めての出産の方は必ず参加してください、でした。

退会ユーザー
自治体のは仕事で行けなかったので行ったことないですよ。
-
退会ユーザー
病院ならいつか問い合わせしたら教えてくれるはずですよ。
- 9月5日

退会ユーザー
絶対ではないと思います。勉強になることもありますよ。
主宰されるところに問い合わせてみてはどうでしょう?

ゆんゆん
行かなくてもいいかもしれませんが、私は近所にママ友出来たので行って良かったですよ(^^)

退会ユーザー
悪阻酷かったので
私は行かなかったです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

きっき(27)
病院の母親学級は、初産の人は必ず参加でした!
市主催の母親学級は来ないひともいたので行かなくてもいいと思いますよ。
でも電話で確認すればどこ主催でも教えてくれると思います。

あまじ
絶対行かなきゃダメじゃないけど、
行った方が収穫は沢山あるし、安心出来ると思いますが、
主さん自身が助産師とか…知識や経験があれば心配事は無いだろうし、収穫は多くは無いかもです‼
ただ、顔見知りやお友達が出来る可能性もなきにしもあらずです。
私は誰も一言も喋りませんでしたが(笑)

H mama
産院によると思いますが
母親教室(前期・後期)
父親教室と行きましたが良かったです♡
初めての妊娠なので
色々、勉強になりました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

れな
私の産婦人科ではマザークラスは強制でした😫
行きたくなかったけどまぁ、話聞くだけだし行かな先生うるさいしってゆーので行きました笑
でも結果行って損は無いかなーって感じでした!次10月に後期のマザークラスがあるのでそれも参加します!
りおちゃん
絶対のとこもあるんですか … どんなことを話されましたか?
❤︎男女ママ♡
お腹の中で赤ちゃんが死んじゃうこともあるからそれをとめれるのはお母さんだけ…とゆう
どのような状態になったら病院いかなきゃ行けないのかなど教えてもらえました
病院へいくボーダーラインを聞いておいたのでよかったです
あとは、夫との接し方など…
どうしたらイクメンになるか…も教えてもらえました(笑)