
コメント

3kidsma-ma
大きすぎず小さすぎずのサイズで子どもが出し入れしやすいのを選ぶといいですよ。
あまり小さすぎたら閉めるとき子どもがやるとうまく閉めれなかったり。
大きすぎると、中身がバラバラになったり邪魔ですね。
通園リュックに毎日入れるものを書いてサイズ決めるといいですよ。
3kidsma-ma
大きすぎず小さすぎずのサイズで子どもが出し入れしやすいのを選ぶといいですよ。
あまり小さすぎたら閉めるとき子どもがやるとうまく閉めれなかったり。
大きすぎると、中身がバラバラになったり邪魔ですね。
通園リュックに毎日入れるものを書いてサイズ決めるといいですよ。
「通園リュック」に関する質問
数年使わない衣類とカバンの上手な保管方法を教えてください🙇♀️ 上の子が卒園したので制服、通園帽、通園リュックを下の子が使うまで綺麗に保管したいです!! 次に使うのは2年後です。2年間カビないようにしたいのです…
2歳の子がいます! 4月1日に保育園の入園式があります 入園のしおりに 入園時の準備物で 通園リュック ティッシュペーパー5箱 ループ付き手拭きタオルなど 色々書いてあるんですが いつ持っていくんですかね?😥💦 入園式…
幼稚園の通園リュックの名付けについてです。 背中のクッション部分に【class、name】と書かれているのですが、年中さんに上がるとクラスの名前変わりますかね? とりあえず年少さんクラスで教えてもらった名前を直接書き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
なるほど!確かに園に着いたら自分で開け閉めしないといけないですもんね😌
買うときに実際に子供に触らせてみます✨
毎日何を入れるかもしっかりチェックします😉