
コメント

りりぁ
カットして冷凍してる国産のもの使ってました(・∀・)
毎回ではないですが(・∀・)

こゆき
国産のでほうれん草・小松菜・かぼちゃは必須です(笑)
-
チョコ柿ピー
野菜名までありがとうございます!
離乳食開始時なんですが使っても問題ないですかね😢?- 9月1日

さーや
ほうれん草、かぼちゃ、ブロッコリー使ってます!
-
チョコ柿ピー
野菜名までありがとうございます😊
離乳食開始時なんですが使っても問題ないですかね?- 9月1日
-
さーや
私はその頃裏ごしがめんどくさくてベビーフード使っちゃってました...
ただ再解凍はよくないみたいです。- 9月1日
-
チョコ柿ピー
じゃあ本当に食べる分しか解凍しないで余っても捨てる!って事であれば問題ないですかね?
やっぱり裏ごしめんどくさいんですね😢覚悟しておきます!笑- 9月1日
-
さーや
そうなっちゃいますよね..笑
ハンドブレンダーがあるとすぐできるみたいです!
頑張ってください!笑- 9月1日
-
チョコ柿ピー
金欠なので手で頑張ります!笑
ありがとうございます😊- 9月1日

りりぁ
かぼちゃ、ブロッコリー使いました!
初期からでも形態さえちゃんとして行けば問題ないかと(・∀・)
-
チョコ柿ピー
ありがとうございます😊
早速買って使ってみます✨- 9月1日

こゆき
大丈夫ですよ(o^^o)
私も離乳食の月例に合わせてかぼちゃのスープにしたり、ほうれん草などをペースト状にしてました。
-
チョコ柿ピー
ありがとうございます😊
安心して使えそうです!!- 9月1日

リラックマーくん
中期に入ってからほうれん草の冷凍物を初めて使いました☺︎
再冷凍しなければ大丈夫みたいです♪
-
チョコ柿ピー
開始時には使ってないんですね😢
やっぱり生野菜から茹でるべきなのかな〜
回答ありがとうございます😊- 9月1日
-
リラックマーくん
初期の頃は生野菜を柔らかく茹でてブレンダーにペースト状にして小分けにして冷凍してたので冷凍物の野菜は良くないと思ったので使ってませんでした^^;
今は細かく刻めばいいみたいなのでその都度解凍して刻んで出しです( ˘ᵕ˘ )- 9月1日
-
チョコ柿ピー
そうなんですね、やはりあまり良くないイメージありますよね😢
回答ありがとうございます- 9月1日

おかめ納豆
カボチャ
ほうれん草
里芋
アスパラ
mixベジタブル
ブロッコリー
この当たりは冷凍食品のものを使ってます^^*
解凍して調理→冷凍保存
してましたが娘の健康問題は何も無いですしちゃんと食べてくれてましたよ\( ö )/

mit☆
私も初期のころ、使うか悩みました😣
明確にダメな理由もないですし、
逆に、新鮮なうちに急速冷凍されてるから、良いという意見もあったり、
ただ、やっぱりいちど冷凍されてると、個人的にはなんとなく味は少し落ちる?ような気がします。
大人もブロッコリーなど、生から茹でたほうが美味しいように思います。
なので私は、できる範囲で生の野菜を使って、
裏ごしが面倒な物や、手に入りにくいものは、冷凍つかってました。
私は、毎食ではなければいいかなぁと思います☺
チョコ柿ピー
問題なかったですか?
ちなみに、何の野菜を冷凍食品で使ってましたか😢?