
コメント

なお
我が子もそうでした…
夜通し泣いて起きて、朝、昼も細切れ睡眠…
まとめて寝たいですよね
我が子は2ヶ月入るまでにはマシになっていってたかなぁ…
いろんな日がありましたが

K
頭痛薬を飲むなら一時母乳は中止した方がいいです!
頭痛を我慢して嘔吐を防ぎたいならエビオスという漢方オススメです!葉酸も入ってるので体に良いです!
余りにも泣いてしまう場合はミルクを足すのも手ですよ(^^)
-
るあママ
コメント💬ありがとうございます✨
探してみます❗️
混合で育ててます🎵
来月から仕事復帰なのでますます症状悪化しそうで😭😭😭- 8月30日
-
K
それは不安ですね!😣
ミルクの量が足りてない場合もあるので、普段入れてる量より100mlくらい多く作って飲ませてあげてみて下さい☺️案外ペロっと飲んでご機嫌良くなったりしてくれますよ✩
うちの子は二ヶ月の時に試しに240作ったら全部飲んでしまってびっくりした記憶があります!その日は夜12時くらいにあげて、朝8時まで寝てくれました(^^)そこから飲みたいだけ飲ませるようにしたら、どうやら頻回に飲む子でなく、1度にたくさん飲んで1日の回数は少なめの、飲み貯めするタイプの子だと気付いてからはかなり楽になりましたよ(❁´ω`❁)- 8月30日
-
るあママ
うちは、少しずつ何回も飲むタイプの子です( ´△`)
いろいろためしてみます💦
ありがとうございます😃👍- 8月30日

ヒマワリ
カロナールは授乳中でも飲めますよ。
うちは下の子1ヶ月半で楽になりました😭
2人いると悪循環の連鎖ですよね…。
3ヶ月なったばかりですが、あれはなんだったの?ってくらいセルフ寝するくらい大人しくなりました。笑🤣🤣
-
るあママ
コメント💬ありがとうございます✨
ほんと悪循環です💔
どのぐらい続きましたか?- 8月30日
-
ヒマワリ
1ヶ月半の時にすん…と消えました😅今日は機嫌がいいわねーなんて思ってたら、あれ、今日も、今日も…気付けば私も夜中起きるのは1回のみです✨
- 8月30日
-
るあママ
生まれてから1ヶ月半まで続いたということでしょうか?
質問ばかりすいません😭- 8月30日
-
ヒマワリ
そうですそうです〜!もう夫婦揃って屍のようでしたよ。笑
一発触発で雰囲気サイアクの毎日でしたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3- 8月30日
-
るあママ
そおなんですね😭
みなさん大変ですよね💔
自分で決めたシングルでの子育ての道…
がんばります‼️(笑)
質問ばかりだたのにお答えありがとうございました❤️- 8月30日
-
ヒマワリ
お一人で💦それはそれは大変ですね…😢
頼れる時に頼るって本当に大事だなと2人目でほんとに実感しましたよ。
うちは実家も義実家もめちゃめちゃ甘えてます。
ママだって人間だもん。頑張れない時もあるし、それは普通なので、無理し過ぎず頑張ってくださいね(*'▽'*)- 8月30日
るあママ
コメント💬ありがとうございます✨
ずっと続くわけではないとわかっているのですがどうしても母親として未熟でイライラしてしまいます😭
なお
寝不足中はそうなりますよ〜
ちょっとでも周りに頼れるなら頼り、自分が楽になれる方法をとって下さいね^ ^
るあママ
ありがとうございます✨