
おもちゃの真似や言葉の使い方について心配です。自閉症かどうか気になりますか?
バイバイなどの真似はまだしませんが
おもちゃのわなげで遊んでいて私が棒に輪を
入れるのを見ると同じことをします。これも
真似に入りますか?
パチパチやバイバイも気まぐれで、喃語はでても
意味のある言葉がまだ出ないですし逆手バイバイを
したりすると自閉症で書いてあったりしたんですが
そうなんでしょうか?😭気にした
ことなかったんですがなんだか心配になりました。
- 。。(8歳, 9歳)

。。
批判的なコメントはご遠慮ください

おにぎりまる
真似してるんだと思います(^^)💡
うちのこも意味ある言葉は
ばば(ばあばのこと)くらいで
アンパンマンとか理解できる言葉話し出したの
一歳なってからでしたよー。
-
。。
真似に入るんですね😂🌟
来月で1歳になるんですけど
まだまだ喋りそうにないです😂- 8月29日

riko
その時期は、まだそんな感じの子が多いですよ😃
さかさバイバイは自閉症に限らず、バイバイし始めのころは、そうなっちゃう子、よく見ますよ😄
みんなそのうち普通のバイバイになっていきましたよ!
-
。。
ほんとですか💦
前までなんとなくバイバイしてたのに
急に逆手て言うより手を縦にして
バイバイしだして💦調べたら
自閉症などでてくるのでびっくりです😭- 8月29日
-
riko
自閉症は、もっともっと色んなことが重なって診断されます。しかもまだ赤ちゃんのうちはわかりません。
さかさバイバイだけで心配になる必要はないですよー😄- 8月29日
-
。。
そうですよね、これだけでは
判断されないですよね💦
あまり心配しすぎないようにします!- 8月29日

Rmeru
まだ生後11ヶ月ですよね⁉️
意味のある言葉、発する時期ですか⁉️
むしろ今しゃべってたらかなり
早いと思うんですが(笑)
言葉は1歳半前後になってきたら
少しずつ意味のあることを
言い出すと思うのですか…
逆手バイバイは何ともいえませんが💦
-
。。
周りは同じ月齢でもママとか
アンパンマンて
言ったりするって聞いたので。
早くはないと思いますが…- 8月29日
-
Rmeru
10年保育士してますが、
一歳までに意味のある言葉、
しゃべってる子
私はほぼ見たことないですよ‼️
一歳過ぎてくると増えていきますが
あんまり気にしなくて
良いかと思います…一歳半でも
言葉でない子もたくさん
いますからね。- 8月29日
-
。。
そうなんですね!
あまり気にしないようにします!- 8月29日

退会ユーザー
うちの子は1歳になりましたが意味のある言葉は「まんま」と「まま」だけですよ。
それ以外は、きっと何かしゃべっているつもりなんだろうなという感じでさっぱりです。
まだまだ気にする必要ないと思います。
お母さんの遊びと同じことをするのは真似だと思いますよ。
これからお子さんが真似しやすそうなことを試してみるといろいろやるんじゃないですか?
逆手バイバイをするからといって必ずしも自閉症とはかぎらないと思いますよ。
-
。。
ままとかまんまて言うだけでも
すごいです!
まだきにする必要ないですかね…
赤ちゃんの成長はその子その子によると
わかっててもなんだか心配になっちゃって…💦- 8月29日
-
退会ユーザー
まったく気にする必要ないと思いますよ。
うちは私の両親と同居のため、話しかける人が多いので入ってくる言葉も多いんだと思います。
あと、あっさり卒乳できたくらい離乳食を食べる子なので「まんま」というのが早かったのかもしれません(笑)
甥っ子は何もかも遅いですが、発達障害などは今のところ問題ないと言われています。
(発達外来で診てもらっています)
周りの早い子を見てしまうと気になると思いますが、少しずつ成長してくれたほうが感激もたくさん味わえますよ😊- 8月29日
-
。。
そうなんですね😂😂
あまり気にしないようにします!- 8月29日

ぬぴぴ
突然のコメント失礼します。
10ヶ月の娘がパチパチなどの真似っこはしませんが、おもちゃを遊ぶときは同じように真似してくれます。
真似っこしないのが不安です😢
もしよろしければその後のお子さんの様子を教えてください。
よろしくおねがいします。
-
。。
返信遅れて申し訳ないです🙇♀️
現在娘は1歳9ヶ月で、色んな事を
たくさん真似してくれます!
単語もたくさん増え
順調に育ってます💗- 7月1日
-
ぬぴぴ
お返事ありがとうございます😊
お話も上手になってきてかわいい盛りですね💓
娘の成長を待ちたいと思います!
ありがとうございました😊- 7月3日
コメント