
吐き戻しで詰まらないか心配です。寝るときの対策が心配です。
吐き戻しで詰まらせないか心配です💦
昨日から吐き戻しが増えました(´・ω・`)
今は右側を下にして横になり、頭は少し高くし背中に丸めたタオルを置いています。
夜中私が寝ている時に吐いてもし詰まったら…と思ってしまいます😱
心配しすぎですかね😵?
- なっち(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

まぁはグーちゃんの家の中
心配になって当然だと思いますよ!大丈夫です😣!
私の娘も吐き戻しがすごい子で、夜中は心配で生後1ヶ月くらいはほとんど眠れてなかったと思います💦

退会ユーザー
吐き戻し心配ですよね…。
うちも離乳食始まっても吐き戻してましたよ。
新生児の頃は可愛い吐き戻しじゃなく、マーライオン?絵に描いたような噴水?
って感じでした。毎日。助産師曰く、顔を横向きにして寝かせていれば大丈夫だからと言われましたよ。
-
なっち
コメントありがとうございます!
離乳食始まっても吐いていたんですか😱⁉︎
マーライオンみたいに吐かれたら病気じゃないかって思っちゃいますね💦
なるべく横向きで寝るように気をつけてみます♩- 8月29日

バルタン星人
頭が少し高くなる斜めの枕があるので、それを購入してみてはどうでしょうか??
-
なっち
コメントありがとうございます!
枕検討してみます✨- 8月29日

ラーメン丸
その気持ちすごくわかります!
夜中寝ていてもハッと目が覚めて子どもの胸の動きを確認してからまた寝るっていうのを繰り返してました( ; ; )
今、やっと生後1ヶ月になって、意外と詰まらせずに上手に吐いてるんだなって思いそこまで心配じゃなくなりました!
おかもっちゃんさんも少しずつ慣れていくといいですね( ; ; )
-
なっち
コメントありがとうございます!
やっぱり心配しちゃいますよね😭
今までも、夜中いつの間にか吐いてるって事があったので、意外と上手なんですかね😁💦
対策はできる限りしていこうと思います!- 8月29日
なっち
コメントありがとうございます!
心配ですよね💦
私も何回も目が覚めてしまいました😱