
すごく仲良い友達から結婚式に来てねと連絡がありました💍💗すっごく嬉し…
すごく仲良い友達から
結婚式に来てねと連絡がありました💍💗
すっごく嬉しくてとても行きたいんですが
挙式の日が産後1ヶ月くらいの時です…😭
わたしが遠方に引っ越してしまい、
会える機会が減ったので会いたい気持ちと
お祝いしてあげたい気持ちが強いです。
前回帝王切開だったので
今回も帝王切開になる予定です。
やはり産後1ヶ月じゃ行くのは厳しいでしょうか?
里帰り予定なので預けることはできます。
ただ赤ちゃんを置いていくのも気が引けます…😢
同じような方どうされましたか?
- 3h⸜( ⌓̈ )⸝(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

みい222
私も全く同じ状況でした!!
一番仲良しの親友の結婚式が
産後1ヶ月頃のときでした(>_<)
本当に行きたかったですが
預けるのも躊躇いがあったので
諦めました💦

タロママ
本当に気持ちだけということであれば、挙式だけ、もしくは披露宴だけはどうでしょうか?
会場からご実家までの距離によりますが、、
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
実家から電車で1時間強くらいのところです(°_°)
どちらかにだけでも出席したいですがなかなか厳しそうですよね…😢- 8月28日

退会ユーザー
同じく産後1ヶ月で結婚式招待されました!
私は初産だったのもあって申し訳なかったのですが欠席しました( ´︵` )
新婦新郎共に友達だったんですけど…
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
どちらもお友達だと行きたかった気持ちが強かったですよね😭
やはり産後1ヶ月はなかなか…- 8月28日

とんちゃん
私も大親友の結婚式が、産後1カ月後にあります😊✨
親や、主人に協力してもらい、
出席する気は、満々なのですが、
3人目にしてまさかの、帝王切開になるかもで😭
気持ち的には、絶対に行きたいけど、自分の体が大丈夫なのか、サンゴ1カ月の赤ちゃんが大丈夫か、かなり不安です😭
しかも2人目が、完母で、哺乳瓶を受け付けてくれずで、預けられなかったので尚更不安です😭
とても悩みますよね😭
気持ち的には絶対行きたい!
でも、現実を考えると。。。😭
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
帝王切開ってなるとやっぱりキツイかなあってなりますよね😢
赤ちゃんが必ず元気で産まれてくる保証もないですし…悩みます…
現実考えるとやはり厳しそうですね😭😭
行きたいーーーーー- 8月28日

s♡
産後1ヶ月だとまだ産褥期なので、しかも帝王切開ならやめた方が無難かなと…😭😭
私も産後1ヶ月半で結婚式に招待されてましたが、お断りさせてもらいました(><)その代わりにお祝いはしっかりとさせてもらうつもりです!
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり辞めておいたほうがいいですよね😭😭
もし行けないならお祝いはしっかりするつもりです!
行きたい気持ちが強すぎて今からすごく悩みます…😢- 8月28日

ヒマワリ
式だけで入りから出るまで3時間弱がほとんどですよ。授乳がまず時間に間に合わないし…
準備とか考えたらまだまだおっぱいあげてるかと思うのと帝王切開ならなおのこと辞めた方がいいと思います…。

はじめてのママリ
仲の良いお友達なら行ってお祝いしたいですね✨
少し距離があるので心配ですが💦
私は帝王切開で出産し7日入院、退院翌日が上の子の入学式でした💧
我が子の晴れ舞台なので親に来てもらって赤ちゃん見てて貰い入学式に出席‼️出発から帰宅まで約6時間ありましたが赤ちゃんは1度も起きる事なく寝ててくれたみたいです😅
でもおっぱいも6時間くらいが限界かな😰と…完ミでしたら預けられるなら大丈夫だと思います✨

マママ❇︎
わたしはとても仲のいい先輩だったのと、普通分娩でもあったので、主人に預けて結婚式に出ました😊主人がイクメンなのと、車で1時間くらいだったので行けました。
でも生後一ヶ月、いい意味でリフレッシュできたというか、少し子どもと離れたことでストレスか吹き飛んだというか…子どもにたいする愛おしさも増しました✨
行ってよかったです。

hana
私も帝王切開でしたが、産後1ヶ月はまだ傷も痛かったような…。
授乳も頻回ですよね(>_<)
私なら今回は諦めて、お祝いだけ送り、また落ち着いたら会いに行きます(´ω`)!
産前でしたが私もすごく仲良しの夫婦の結婚式、行きたかったのですが予定日近くて諦めました😢
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり諦めたほうがいいですかね😢
1番仲良しの親友となると…本当はとても行きたかったですよね😭😭
産後1ヶ月というのがネックですよね…
みい222
本当に本当に
行きたかったですよ(>_<)
前もって断っていたんですが、
後々考えてもやっぱり
行けなかったなって思います😭
私も帝王切開だったので
傷口も痛いし、新生児のお世話で
友達の結婚式どころでは
なかったなって思います😭
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そういえば産後1ヶ月前後ってまだ傷口痛かった覚えがあります…😂
まず自分も寝不足ですしね😢新生児のお世話も大変だったーーー😭😭
現実考えると行けなさそうな気がしてきました…