※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
お金・保険

学資保険はどちらで加入していますか?18歳満期で200万円を考えているが、ソニーが返答率がよい。保険相談で終身保険も勧められる。皆さんはどのように学資金を積み立てていますか?

みなさん学資保険はどちらでご加入していますか?
18(17)歳満期で支払いも18までの満期200万を考えていてソニーが1番返答率がよいのですが保険の相談にいくと終身保険などもいわれます。みなさんはどのような形で学資金を積み立てていますか?

コメント

☺︎

郵便局のかんぽに入ってます( ´ ▽ ` )ノ

  • ゆみ

    ゆみ

    ありがとうございます。
    かんぽ先日設計書をたてていただいて考え中です👍

    • 8月28日
らん

私も返戻率が高いソニーで契約しました!
保険の販売の人は結局自分の実績中心に考えてすすめてきてるだけだと思います。学資より終身・変額・外貨で運用してるほうがカウント高いので😅なので自分が一番いいと思ったもの、目的通りの学資保険に加入したほうがいいと思います。因みにソニーでも外貨建を強くすすめられましたが、私は確実に増やしたいので日本円建てにしました。
納得できるいい保険が見つかるといいですね😍

  • ゆみ

    ゆみ

    私もソニーでまよっていますが他にもきいたほうがいいかなと思って検討しています。外貨もあるみたいですがソニーにするなら円建てにする予定です。ありがとうございます🙇

    • 8月29日
アニャコ

一番目の子はソニーで下の子たちはかんぽです。
うちは義母がFBなので決めていただきました。

  • ゆみ

    ゆみ

    ソニー、人気です。1番上の子はソニーなのですが10年前なので他にもあるのかなとおもって検討しています。ありがとうございます🙇

    • 8月29日
ry

SONY生命です(●´ω`●)
知り合いの保険の方何人にも聞いて
いいとこ、悪いところきいてから
決めました(*´ω`*)

  • ゆみ

    ゆみ

    ソニー人気ですね。
    他にはかんぽしかきいてないのですが医療保障とかは県民共済にはいっているので積立だけでいいかなとおもっているので検討中です。ありがとうございます🙇

    • 8月29日
みす

JAにしました!!
返戻率と生活に近いところからそこにしました❤️

  • ゆみ

    ゆみ

    JAさんは頭にありませんでした。たしかに身近にあるので安心できますね。
    聞きに行きたいとおもいます。ありがとうございます🙇

    • 8月29日