
来月から、息子のお風呂デビュー。with私。1ヶ月検診前から、頭重たくな…
来月から、息子のお風呂デビュー。with私。
1ヶ月検診前から、頭重たくなり、ただでさえ非力なのに手首痛めてるのもあって、沐浴は旦那に任せてました。
来月からは、旦那が仕事が忙しくなり、22時過ぎまで残業なので、息子のお風呂担当が私に。
首すわってない赤ちゃんとのお風呂ってどうすればいいの?(´;ω;`)
太ももの上に赤ちゃんを寝かせて洗うってのはよく聞くけど、私背低くて太ももの長さが息子の身長より短いんやけど(´;ω;`)
しかも、息子はお風呂が好きなのか、めっちゃテンション高いし(´;ω;`)笑
不安でしかない……( ˘ーωー˘ )
- あき〜アレルギー食材挑戦中〜(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

にこ
私もお風呂怖かったですー。力が無いので、主人に任せてました(^_^;)
でも1人で入れなきゃいけないことももちろんあるので、バスチェア買いました!背中とか頭とか微妙に洗いにくいですが(笑)
お互い楽しいお風呂タイム過ごしたいですね♪
あき〜アレルギー食材挑戦中〜
コメントありがとうございます!
バスチェアというのがあるんですね!調べてみます(* ॑꒳ ॑* )
そうですね♪
お風呂に入れることばかりに集中するだけじゃなくて、一緒に楽しみたいですね( ˙ᵕ˙ )✨