
児童館に行けない1ヵ月。娘は自宅で楽しく過ごしているが、行くべきか悩んでいます。
ここ1ヵ月ほど、児童館へ連れて行けてません😣
手足口病が流行っていたり、日中は暑かったり…💦💦
また、旦那のお盆休暇が長めだったこともあり、旦那がいる日は児童館へ行けないし、両方の実家へ帰省していたし…。
一時期はかなり通い詰めていたんですが、一旦行かなくなると、どんどんタイミングを失うというか…😅
娘の為を思うと、児童館へ行った方が良いのでしょうか?😱
ちなみに娘は毎日、自宅で飽きもせずオモチャで遊んだり、コロコロ転がったりして過ごしてくれています(笑)
- ぽめぽめ(3歳5ヶ月, 8歳)

ママリ🔰
私と行かなきゃ!って思ってた時期があったんですけど、どんどん疲れて来た時に子供センターのスタッフさんに相談したら、まだその月齢だとお友達と遊ぶって感じにならないし一人遊びの時期だし、ママと一緒にいれるのが嬉しいから、ママが無理して行こうとすると子供にもそれが伝わるから、気分が乗らないときは近所お散歩したりお家で遊んだりで良いんだよって言われて気が楽になりました*\(^o^)/*
今は暑いし無理して連れ出すより2人で過ごすのもいいと思います♡1人でオモチャで遊んでくれるなんて良い子ですね♡

Gママ
まったくと言ってよいほど、
同じ状況です(;´∀`)
暑くて車にのせるのも億劫になったり、病気がうつったりしたら嫌だし…
かと言って、保育園に通うようになればいろいろうつるのはわかっているので、それを恐れていては何もできないし💦
旦那は交代勤務だから不規則な生活リズムだし…
6月くらいまでは毎週行ってたんですけどね(>_<)
息子には申し訳ないと思いながらも、本人はお決まりのおもちゃで良い子に遊んでくれるので、ついだらけてしまいます😅
答えになっていなくて、
すみません…

25
私も手足口も怖いので行ってません。私もかなり通いつめてましたが、今は夏休みで小学生も居るし、夏の間は交流イベントもないので9月から行こうかなと思ってます。
うちは双子の2歳児なので午前中は買い物、夕方は散歩などしてこの夏を過ごしてます。娘さんおりこうさんで羨ましいです!うちはすぐ飽きるので・・・

しょうこ
私は行こう行こうと思っていて未だに児童館は行ったことがありません(^^;
暑いと外に出るのも車に乗るのも嫌になってしまいますよね(>_<)
なので家で過ごしたり、スーパーへ買い物に行ったり、近くにイオンがあるのでお散歩がてらイオンに行ったりぐらいです💦
もっと他の子と関わる機会を与えた方がいいのかなとも思ってはいるのですが…💦

退会ユーザー
次男が1歳ですが1回行ったきりです(;´д`)
長男を連れて行くにしては児童館は狭いし危ないので、行けず…って感じです。
うちも毎日飽きず何かしらしています(笑)
コメント