※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
雑談・つぶやき

里帰りから帰るときの話をして、旦那と二人で帰って部屋の掃除とかする…

里帰りから帰るときの話をして、旦那と二人で帰って部屋の掃除とかするっていう話をしたらいきなり『もーいいもーん』とか言い出した母。




『あたしがいって手伝ってあげようと思ってたのに』って。



思ってくれるんはありがたいけどさ、『じゃあ来て』って言っても『もういいわ』とか『かわいいのはたいがだけや』『あーああ』とか聞こえるように言ってくるし、ため息ばっかするし。


嫌な気しかしない。

はー。
母の言う通りにしな大変やし、気損ねると大変やねん。



全部思い通りにしなあかんのかな。

コメント

yp21

実母ですか?私の母も最近、冷たいことばかり💔批判的な事をまずいってきます😰昔からだけど、なんかもう最近それが嫌になってきます😰けど、いざ頼れるのは母だし、、、て感じです( i _ i )

  • りん

    りん

    そうです( ´•̥_•̥` )
    里帰りで実家に帰ってきてるんですけど、旦那との家に帰る時に一緒に来て掃除やらお世話をしたかったそうで『旦那と二人で帰る』と言った途端態度が一変しました😳😳

    私も昔からそんな感じの人やったんで距離を置いてたのですがお世話になるのには変わりないのでなんとも言えず…

    親子ですが難しいですよね( ´^` )

    • 8月24日
miho

わかります。親子でも本当難しいと里帰りして痛感しました。毎日コロコロ変わる母親の態度に逆にストレスです、、まだ予定日まで少しありますがもう帰った方が良いな、、と今朝からちょうど考えていたところです。

  • りん

    りん

    ですよね…😢
    私も切迫早産で早めの里帰りをしていたのですが、日に日に嫌になってきてました🙄💔
    でも頼れるのは母やし、実際陣痛の時もお世話になったので我慢やなと思って過ごしてました😭🙌

    • 8月25日