※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

娘が首座ったのでバンボを買おうか迷っています。皆さんは買いましたか?良い点と悪い点を教えてください。

夜中にすいません( ˙꒳​˙ )娘が首座ったのでバンボを買ってみようかなとも思ってるのですが、皆さんは買いましたか?

いい所と悪い所教えてください(^^)

コメント

deleted user

すぐはいらなくなると聞いたので買いませんでした!

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます☆

    やっぱりすぐいらなくなるんですね( ˙꒳​˙ )買うの辞めといた方がいいですかね(つ﹏<)・゚。

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとはコンビラックは家にあるので買わなかった理由のひとつです✨

    • 8月24日
  • めぐみ

    めぐみ

    コンビラックとは何でしょうか?(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ユラユラ揺らすこともできたり、寝かすことも座らせることもできたり、なにより離乳食始まれば大活躍するものです😊
    調べたらでますよ💓

    • 8月24日
  • めぐみ

    めぐみ

    調べてみます(^^)

    • 8月24日
かっぴか

買いませんでしたー!
わたしはバンボの必要性は特に感じませんでした😅
ダイニング椅子に載せて、食事の際つかえるやつはいいなーといま思ったりもしますが🤗

気にいる子と、嫌がる子がいるそうなので店で試してからのほうがいいかと思いますよ☆

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます☆

    そんなのもあるんですね(つ﹏<)・゚。それだったら欲しいかも知れないです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    お店で試せるんですね♪試してみたいと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)

    • 8月24日
  • かっぴか

    かっぴか

    バンボマルチシートは6ヶ月〜ですがダイニングチェアにもつけて長く使えるそうですよ😊

    • 8月24日
  • かっぴか

    かっぴか

    これがバンボマルチシートです✨

    • 8月24日
  • かっぴか

    かっぴか

    リッチェルのこちらのチェアも人気ですよね✨

    • 8月24日
  • めぐみ

    めぐみ

    細かくお写真までありがとうございます☆

    • 8月24日
naami

姉から借りました。

いい所は、食事だけでなく
少し待たせる時に座らせておける。

汚れても拭けば良し、
大きくも重くもないので
丸洗いもしやすいです。

悪い所は、7ヵ月くらいで
脱走するようになり、
太ももムチムチで
座れなくなりましたw

使用期間は短かったです。

  • めぐみ

    めぐみ

    なるほどです(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)♪
    使用時間が短いなら買うのは辞めておきます(*´꒳`*)゚*.・♡

    • 8月24日
deleted user

1人で座れるし 視界が変わって楽しいのかご機嫌になります♪
ですが長く使えないのと 背骨に良くないって聞いて買うのはやめました!
腰座り前なので前のめりになることもあるみたいです!
まだ使ってませんがバンボのマルチソファの方をわたしは購入しました(∩´ω`∩)

  • めぐみ

    めぐみ

    そうなんですね( ˙꒳​˙ )
    バンボのマルチソファって言うのがあるんですね(^^)
    調べてみます°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.

    • 8月24日
ぽん(^^)こつ

むちむちで一瞬で座れなくなりました笑。
わたしはいらなかったです笑。

  • めぐみ

    めぐみ

    私も辞めておきます笑

    • 8月24日
なぁ

私の子は体がしっかりするのが遅かったし、小さめの子だったのでバンボ以外の椅子だとタオルを詰めても厳しかったので助かりました!!大きめの子ならあまりオススメしません。ちなみに、9ヶ月まで使ってました!

  • めぐみ

    めぐみ

    なるほどです(^^)うちの子は大きい子なので辞めといた方が良さそうです(^^)

    • 8月24日
にゃんすけ♥︎

買ってません。
理由は
腰が座ってないのに
誰の支えもなしに座ると
腰に負担がすごいかかる。
(ママやパパの膝の上だと支えられてるからそんなに負担にならない)
友達の子は太ももだけ太くて
5ヶ月の時には
入らなくなった。
もう1人の友達の子は
入らなくなることはないけど
8ヶ月終わり頃から嫌がり
自分で出ちゃうようようになって
人にあげてた。

ので数ヶ月しかつかえないなら
長く離乳食などにも使える
方がいいと思いそっちにしました😊🙌

  • めぐみ

    めぐみ

    コメントありがとうございます!

    そうみたいですね(^^)私も調べたらサイトに載ってました✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 8月24日
y_k

もう使わなくなった方から、借りています。洗濯物やご飯作ってる時に座らせたり、お風呂で使ったり、離乳食が始まったら付属でテーブル付けて使ったり出来ますかね。私はその予定です★

足を入れる所が細いので、太いお子さんはバンボは使えないとよく耳にします。

hana

太ももが太いと座れない、
ひとり座りの練習にはならない(小児科で言われました)、
反り返ってすぐに抜け出すようになってしまう
以上の理由から購入しませんでした(>_<)

Mon

買わなかったです!
ダンボの弊害とかありますし、必要に感じたことも無く、実際無くて全く困りませんでした🤗

弊害は検索すると画像も出てきたりしますよ(*´-`)
子供のメリットは無いと思います!
大人のメリットは、楽できるところですかね😳