![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪我をした遊びはやめるべきか悩んでいます。息子が遊びで怪我をし、元気になった後も同じ遊びを求めています。どうしたらいいでしょうか。
一度怪我した遊び方は、もうしないようにしますか?
もうすぐ1歳半になる、まだヨチヨチ歩きの息子がいます。
旦那と軽い追いかけっこをするのが大好きで、旦那が近づくと笑い声を出しながら布団にダイブしてクルクル回りながら逃げてっていう遊びをここ数日しているのですが、
今日布団よりも前にダイブしてしまい、床に顔から落ちてしまって唇を切って大泣きしました😢
血が止まってからはケロッとしていつも通りになり、それからはまた旦那にさぁ追いかけてと言わんばかりな感じです。
ですが、やっぱり一度怪我をした遊びはもうやらないべきでしょうか…
考えをお聞かせください😖
- ゆき(9歳)
コメント
![まあみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあみ
危ない遊びではないと思うので辞めさせないと思います!
私の娘もそういう遊びが好きで良くやっていて、
時々テーブルに頭をぶつけたりどこかに足を引っ掛けて転んだりいろいろ怪我をしていました。
ですがそれは周りを見ないで走ったりしていた自分がいけない!と教えていました。
なので今はそういう怪我はほとんどなくなりました!
![なのきのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのきのこ
これから怪我なんてたくさんします。
唇切ったこと、何回もあります。
一瞬のことで防ぎようがないです。
例えば、
ソファーの上で跳ねてあそぶ
登ってはいけないところに登る
など、危険な遊びや
遊び方が違うときは
やめるように言います。
でも、おいかけっこですよね?普通の遊びです。
私ならたくさんやって
一緒に遊びます♪
-
ゆき
一瞬で怪我しますよね、、
ありがとうございます( ;∀;)
私も十分気を付けながら続けてあげることにしました(^^)!!- 8月24日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
あまりに危ないことは止めますが、ちょっとの怪我ですむくらいのことだったらそのままです💦
一応、また怪我するよーとか声かけはしてます。
-
ゆき
ありがとうございます!
そうですね、どういう事をしたら怪我に繋がるのかを身を以て知る事も大事ですよね…!
気を付けながら続ける事にします(^^)- 8月24日
ゆき
そうですよね(*_*)
まだまだ全く周りが見えていないです( ̄д ̄;)
確かに怪我から守る事だけじゃなくて、怪我した後のフォローも大事ですよね!
ありがとうございます(^-^)気を付けながら続けたいと思います(^^)!