
とにかく洗い物が嫌いです😩💧こんなに嫌いなことを1日に何回も何回も毎日…
とにかく洗い物が嫌いです😩💧
こんなに嫌いなことを1日に何回も何回も毎日毎日やらなければいけない...
もともとズボラで適当な私ですが、ちゃんとしようと毎日やってます。
キチンとしている人からすれば、何を甘い事言ってるんだ!と思われるでしょうが、私にとっては辛い...
いくら嫌でもやらなくてはいけない。
なので、どうにかして、洗い物が嫌にならない方法のアドバイスがある方、そして共感してもらえる方、良かったらコメントを頂けると嬉しいです😭(かなり悩んでいるので暖かい意見を頂きたいです。)
今まで周りから
食洗機にすれば?と言われましたが、食洗機だと今度は食洗機を洗わないといけない...
あとは、ワンプレート、最終手段は紙皿...笑
わがままですみません...
洗い物ストレスが😑
もう、洗い物したくないよ~
- さき珂(生後6ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

a
洗剤とスポンジ変えて気分あげてます、(笑)

Mama
私も洗い物がこの世で1番大嫌いです!!!
なので、料理をする時は洗い物をいかに減らすかを考えてしています。何を作るかではなく、いかに洗い物が少ないか。
今日の夕飯は野菜炒めと昆布の佃煮、豆腐と卵の甘辛煮を作りました。旦那には納豆とご飯もプラスで。
まず、まな板の代わりにラップをひいて(ほとんど毎日コレ)食材を切る。基本的に切ったものはできた料理を入れるお皿に入れる。お肉などはアルミホイルの上にラップをひいて置く。
で、フライパンでまずは佃煮を作る。味が似てるので、そのままそのフライパンで豆腐と卵の甘辛煮を作る。卵は豆腐が入ってたパックに割って溶きました!
最後にフライパンをお湯でサッとすすいで野菜炒めを作る。
洗い物合計
フライパン1
包丁1
お皿野菜炒め用2、豆腐の甘辛煮用2
お茶碗1
お箸2
コップ2
大さじスプーン1
小さじスプーン1
ちなみに、レシピに合わせ調味料と書いていても基本的に直接鍋に一つずつ投入します!!!
多分、私の調理法に引いてる方もいらっしゃると思いますが、本当に洗い物が大嫌いなんです😭
スポンジを可愛くして気分上げる
洗剤を自分の好きな匂いにする
キッチンを自分好みにする
私には全く効果がありませんでした。
やっぱり、洗い物を少なくするのが1番効果的です!!!
-
さき珂
コメントありがとうございます!
遅くなってしまって申し訳ありません。
全然引きません!
むしろ共感&尊敬です!
スポンジ 洗剤は買った時はワクワクするんですが、やっぱり一時でした(´・・`)
私も洗い物の少ない献立考えてみます!!
質問にはかんけいないのですが、豆腐と卵の甘露煮、とても気になりました!美味しそう!どんなものですか?
食材が少なくてとても魅力的です!- 9月3日

とことこハム太郎
すーーーっごいわかります!!
私は最近まで夜の1回洗うと言うズボラでしたが、ここ最近気がついたことは気がついた時に洗って拭いてしまう!を徹底すると量が減るし洗い物カゴもスカスカでしまうのも苦じゃないのでシンクにもカゴにもとにかくためない!につきます😂
あとは後回しにすると余計やりたくなくなるので一息つく前にやりきる!ですかね…
とか言って今日の夜のぶんさっき洗い終えましたが😂
-
さき珂
コメントありがとうございます!
わかってもらえますか?♡
そうなんです!
マンションに住んでいて、シンクが狭いのですぐにいっぱいになってしまってそれを見るとゲンナリします...
1枚とかだとやる気になるのですが、夕飯後はやっぱりどうしてもいっぱい(T_T)
やっぱり一気にですよね!
私もさっきやっと洗い物を終えて、ストレス凄くて投稿させてもらいました!笑- 8月23日
-
とことこハム太郎
うちもマンションなんですがうちなぜかシンクだけやたらでかくて置くところとかがすごく狭いんです😭
そして何より嫌いなのが洗い物カゴの掃除!!この時期何もしないとすぐカビカ?よごれ?もう不愉快で仕方ないです😭
うちは旦那がもう食洗機買いなよーて言うんですが私からするとどこに置くんだよ!!の一言で終わりです😵
夕飯の後…嫌ですよね…😭😭
うちは昨日揚げ物だったのであげる前に他のものを片して食後の洗い物を減らそうと必死でした😂
しかも手荒れもひどくていちいちゴム手袋するのもめんどくさい😨結果手荒れ治らず…
家事の中で一番嫌いです😣- 8月23日
-
さき珂
うちもです!
食洗機どこに置くんだよ!ですよね(≧∇≦)笑
あーーー!
揚げ物の後嫌です(T_T)
手荒れたいへんですね(T_T)
私も家事の中でダントツ嫌いです!!!- 8月23日

退会ユーザー
私も洗い物大嫌いです(°Д° )/笑
でも、やらなきゃたまる
それもそれで面倒臭い…
私は洗い物あったら
こまめに洗います…
ためるともっとやる気失せるので…
なんで料理後とか
ちょーーーーやりたくないです。笑
なるべく日中は
洗い物を出さないような
生活してます。笑
食器洗い機も買うまでが
めんどくて…笑
どうしようもない
ぐーたれここにいます_(:3 」∠)_笑
-
さき珂
コメントありがとうございます!
同じ気持ちの方がいてくれて嬉しいです♡
ですよね!
いっぱいになるとどんどん後回しになっているんです(T_T)
私もです!
洗い物が出るから料理したくない!笑
なんだか安心しました♡- 8月23日
-
退会ユーザー
あとでいいや~に
なっちゃいますよね😂😂😂
うちはなるべく
好きな曲ながしながら
好きな洗剤も
かわいいスポンジにして
気分紛らわしてますが、、、
ほんっとに嫌です。笑
もうなんなら使ったものは
洗わないで全部捨てて
新しいの使いたいです。笑
本物紙のお皿とか
素敵~とか思っちゃいます。笑- 8月23日
-
さき珂
後でいいや~で眠くなってやりたくなくなるのがわかってあるのに、なかなか動けない(T_T)
スポンジと洗剤のオススメありますか?笑
ほんとに捨てたい!!
食器無ければ食器棚もいらなくて、台所もひろくなるのに~!!笑- 8月23日
-
退会ユーザー
スポンジはすぐ捨てちゃうので
セリアだったかな…🤔
カラフルな7色のやつ買ってます😚
あとはたまに並べといて
その日の気分で
使い分けたりします。笑
洗剤はマジカが
好きです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝- 8月23日

はな
私も洗い物嫌いです🤣
極力、洗い物を減らせるように
食器を考えて盛り付けしてます💦
凄くめんどくさい時は
夜にまとめて全部洗ってます😓
でも、最近お腹が出てきて
洗いにくくなり腰が痛いので
食洗機を使い始めました😅
かなり楽です!!
-
さき珂
コメントありがとうございます!
私も大皿で出したりします(≧∇≦)
夜にまとめて洗うの、あるあるだと思います!やってます(≧◡≦)
やっぱり毛嫌いしてないで、1度食洗機に手を出して見た方がいいのかもしれないですね!- 8月23日

退会ユーザー
わかりますーーーーー!
私も洗い物大嫌いです😭
どんどんシンクに溜まっていく〜
許されることなら毎回紙皿にしたいくらいです(笑)
朝起きたときにシンクに夕飯の食器がそのままだと前日の自分が恨めしいです。特に鍋や炊飯ジャーなどの大物があるとシンクが狭くなり洗いにくくてより洗いたくなくなります。私の場合はお茶碗や取り皿みたいな小さな皿は洗うの結構平気なんですが上記の大物が本当嫌いです。その中にどんどん食器つけちゃうんですよね〜。小物洗ったら満足して大物はそのままみたいな。
1番いいのは旦那が洗ってくれることなんですけど、それはないので(笑)なるべく料理中に使ったものは洗って少しでも洗い物減らしておくことですかね。
たいした事言えなくてすみません😂
-
さき珂
コメントありがとうございます!
わかってもらえて嬉しいです~♡
旦那が、同じ食器を重ねないでバラバラに置かれるとさらにヤル気が削がれます...😑
大物!!!
めっちゃわかります!!
ほんとに邪魔!
小さいものだけで、同じ形の物だけなら私もヤル気でます!!笑
旦那は宛にならないですよね...
プロポーズのあとに、夕飯作らなかった方が洗い物することにしようね!って言ったくせに!!と毎日思います!笑
全然大した事ですよ!!
心お陰様でが軽くなりました♡- 8月23日

もけけ
洗い物…好きです!🤣
ただ、旦那が料理した後の鍋も皿もゴチャゴチャにシンクに入れ込んであるのは超キライですw なので溜まらないように、洗いやすいように心掛けています!
わたしの場合は料理しながらちょこちょこ洗います。食べ始める時にはシンクはほとんど空っぽにします。
食後は汚れがついたお皿は重ねたくないので、汚れ落とし専用のスポンジでとりあえず水洗いで軽く汚れだけ落として同じサイズのお皿を重ねてシンクにおきます(サイズが揃うと洗いやすい!)しんどい時はココまでにして洗剤で洗うのは翌日に。そうでない時も10分くらい置いておくと汚れが浮いて洗いやすいです!お皿類が洗い終わるまで鍋類はシンクに入れません。
1番テンション下がるのはスポンジに油がついて洗剤が泡立たなくなることなので、洗剤で洗う前に汚れ落としをすることにしました!そうすると最後までモコモコのは泡で洗えて、すすいだ後はお皿がキュッキュッするのでとても爽快です🙆✨
-
さき珂
コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまって申し訳ありません。
私も溜めると嫌なので、ご飯の前にはシンクを空っぽにします!
夕飯を食べ終わってしまうとスイッチがOFFになってしまうみたいで(´・・`)
油物はボロきれでふいてから洗ったりもしているのですが...
ため息が止まらないんですよね(´・・`)- 9月3日

はな❀
洗い物時間がたつと嫌になります。だなら嫌って思わないうちに無心でキッチンに立ちます。料理したら食べる前に鍋や使ったボウルなどを洗い、食べたらすぐに皿の片付けして立ってるうちに何も考えずに洗い物を終わらせます。どちらかといえば料理したあとの道具洗わないといけないのが私的にすごく億劫なのでそれをご飯食べる前にチャッと済ませるのがあたしには合っているようです☺︎
-
さき珂
コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまって申し訳ありません。
やっぱり一気に片付けるしかないですよね...
ご飯を食べる前の洗い物は割とすんなりできるので、夕飯の洗い物が夕飯の前に出来ればいいのに!と、矛盾したことを考えるようなっています!笑- 9月3日

mkr
本当にわかります共感できすぎます!私も洗い物ほんっっっとに大っ嫌いです💔お料理が嫌なんじゃなくて、洗い物が嫌だからお料理したくないです😨
使うお鍋もできるだけ減らして、一個でも洗わなくていいようにしてます😨洗うの少しでも楽にしたいから、野菜とか1かけらも残さず鍋から回収して食べます。
あと、洗い物は調理中にできるだけやるようにしてます。食べた後のお皿とかはしょうがないですが、お鍋とか調理器具とかは焼いてる間、チンしてる間とかに洗います。
盛り付けはワンプレートか大皿。小鉢なんてとんでもない笑
本当に嫌すぎて、旦那に半泣きで相談したら少し手伝ってくれるようになりました😊❣️笑
-
さき珂
コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまって申し訳ありません。
同じ気持ちの方がいて嬉しいです(T_T)
ひと欠片も残さないのわかります!笑
大皿のものもそうなので、すごくお腹がいっぱいになります!笑
ちょっとでも手が空いた時に洗い物しますよね(*^^)それで焦がしたりしょっちゅうです!笑
旦那さんやさしい!!- 9月3日

まりあ
食洗機って洗わないといけないのですか!?😳
キッチン付属の食洗機を使って1年経ちますが、車庫清掃したことないです…。笑
洗い物嫌ですよね💦
食洗機になってから、今は旦那と2人なのもあり夜にまとめて1回入れれば良いので助かっていますが(°_°)
-
さき珂
コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまって申し訳ありません。
そんなに洗わなくていいんですか?
それなら私も欲しいです!笑
食洗機にゴミが溜まると勝手に思っていました(≧∇≦)
ちょっと検討してみます!- 9月3日

そら
よくわかります!
私も洗い物嫌いでよく溜めちゃいます。私は出来るだけ洗い物を少なくなるようにワンプレートにしているのと、洗剤の匂いを自分が好きなものにしていることをしています。
でもたまっちゃって最悪たまった時にため息つきながら洗ってます。
-
さき珂
コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまって申し訳ありません。
やっぱりワンプレートいいですよね!
最近は、私が洗い物が嫌嫌言いながらやっているので、洗い物減らすように割り箸使ったりしてくれます!笑
それ見てるとなんだか申し訳なくなってしまいます(T_T)笑- 9月3日
さき珂
コメントありがとうございます!
なるほど!
そこは盲点でした!
やってみます(≧◡≦)
ちなみに、洗剤とスポンジのオススメはありますか?笑
a
洗剤はマジカのオレンジです!
ディズニーボトルデザインのやつでテンション上がって即買いました😍それからずっと詰め替えで買ってます!水切れも良いです!
スポンジはお値段中くらいのやつを3週間に1度くらいで捨ててます🙆
水筒洗うのが特にイヤですね😫
でっかいの4つ…😫💦💦
さき珂
返信遅くなってしまって申し訳ありません。
マジカ買ってみました!
まだ使えていないので、泡切れなど試してみます!
ありがとうございました!