※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
お出かけ

妊娠8ヵ月で北海道旅行に行った方居ますか?2月に開催される“さっぽろ雪…

妊娠8ヵ月で北海道旅行に行った方居ますか?2月に開催される“さっぽろ雪まつり”に家族で行こうと思っています。8ヵ月での行動範囲が知りたいです(>_<)

コメント

s♡

8ヵ月だとかなりお腹も大きくなるし、私は一人目の時8ヵ月だと恥骨痛が酷すぎて歩くのも大切でした…😭😭出かけるとかは無理でしたね😅

  • s♡

    s♡

    あ、大切でなく、大変です😅

    • 8月22日
  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございます。
    恥骨痛…確かに痛そうですね。。
    参考にさせていただきます!

    • 8月22日
  • s♡

    s♡

    段差もトイレも一苦労くらい激痛だったので、トラウマです😅
    それだけでなくても妊娠後期になると色々身体のトラブルも増えてくるので😭
    北海道に住んでおられるならまだしも、遠方とかなら止めた方が良いかなとも思います…もしそこで破水したり、何かあって入院とかになったら大変ですよ😭

    • 8月22日
マヨは味の素派

どこから北海道まで行かれるのですか?
8ヶ月の経過が安定していればいいかもしれませんが、2月の寒さ厳しい足もとツルスベの北海道にその時期に行くのはどうかな…と思います。

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございます。
    東京から飛行機に乗って行こうかと考えています。
    寒さとツルスベ対策は勿論するつもりです。
    …でも無謀ですかね(>_<)

    • 8月22日
  • マヨは味の素派

    マヨは味の素派


    私も都内ですが、寒いのが好きじゃないのと、なにあっても言い訳できないから、旅行は7ヶ月で辞めてました。
    いろんな体調と体質の方がいて、一概に無謀とは思わないですが、北国育ちでもない私なら、真冬の北海道は行かない時期だ思います。

    • 8月22日
N

北海道旅行というより
北海道住みですが…
妊娠後期に普通に旅行してましたよ(^^)
雪まつりも行きました!
季節は夏なので違いますが、今月も旅行行きます!

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございます。
    北海道在住の方からのご意見は貴重ですね!
    もし、対策等があれば教えて欲しいです!

    • 8月22日
ハヌソラ二

8ヶ月だとお腹大きくなってきてますよね。
冷えるのもそうですが転んだりしたら大変です。
北海道在住の方は慣れていらっしゃるから大丈夫かなとは思いますが普段雪国じゃない人が行くと滑ったりしたら…。
あとはご自身の判断にはなってしまいますがね。

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございます。
    確かに私は北海道の方と比べたら
    慣れていないかもです…
    近くなったらまた考えます(*_*)

    • 8月22日
ゆんゆん

8ヶ月の旅行で北海道行きたかったですが、北海道はドライブも長くなるし、お腹はりそうで断念しました。8ヶ月で3時間くらいの近場に旅行行きましたが、かなり体調良くても、助手席はきつくてずっと後ろで横になってましたよ。
雪で滑る様な時期はちょっとリスク高すぎるかと…

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございます。
    北海道着いてからの移動は車の予定なので、横になれる位の広さは確保しなきゃですね💦
    体験談、ありがとうございますっ!

    • 8月22日
deleted user

北海道在住です。
雪まつりの時期にインフルと胃腸炎が毎年流行ってるので、凄い人が来るお祭りですので要注意です^^;
あと、豪雪地帯から来るなら変わらないと思いますが、普通の靴やムートンなど履いて来たら滑りますので、冬靴で滑り止めやスパイクがついてる靴を履くなり工夫が必要かと思います。
8ヶ月ならお腹も大きく足元なども見えないでしょうし( ´•д•` )💦
あと、2月は一番寒い時期なので暖かい格好とホッカイロは必需品です^^*

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございますっ。
    色々とアドバイス、ありがとうございます。
    スパイク付きの冬靴は持っているので、雪の日は必須ですね!
    でもお腹で足元見えないのかぁ。。
    気を付けないとですね(*_*)

    • 8月22日
まい

札幌住みですが、雪まつり期間中の大通公園は海外からの観光客も多くて歩いて進むのがやっとなくらい混んでいます😱💦そして寒くて足元も滑りやすいです>_<8ヶ月でお腹も大きいので人混みの所に行ってちょうど、インフルエンザが流行っている時期だったりもするので気をつけて下さい☺

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございますっ。
    雪まつり、凄いんですね(*_*)
    少しなめてました。
    気を付けます…

    • 8月22日
さきこ

妊娠9ヶ月、北海道に里帰り中です🙂

わたしなら都内に住んでいる方であればおすすめしないです💧
滑るのはもちろんですが、やっぱり人ごみが半端ないのでインフルエンザ、風邪などで心配だなぁと💧沖縄とかならいくかも←笑

雪まつりであれば子供がいた方が滑り台とかで楽しめますよ❤

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございますっ。
    インフルエンザ対策も必要ですね…
    もう一度、計画見直そうかな。。

    • 8月22日
かりんママ

冬の北海道ですが天候によって、公共交通機関が悪天候で遅れたりする可能性があります。他の方が書かれたように、インバウンド客が大量にいて混雑、つるつる路面で転倒など、様々なリスクがあります。妊娠後期でしたらおすすめしません😓

  • あゆ

    あゆ

    返信ありがとうございます。
    リスク、多いですね。。
    家族と相談し直します。

    • 8月22日
  • かりんママ

    かりんママ

    札幌雪まつりは毎年必ず開催されるイベントですのでお子さんが生まれてからでも十分ですよ。いつか見にいらして下さいね。

    • 8月22日
  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございますっ♪
    そうですね、ここで焦ってもですね。
    北海道は好きなところなので、楽しく行ける時に行きます。

    • 8月22日
りん

札幌住みですが妊娠8ヶ月での雪まつりオススメしません💦

お腹も大きくなり動くのもやっとになったり、後期は今まで順調でも急なトラブル起きやすかったりもするかと…

雪まつりの開催される大通公園の足もとは相当ツルツルです。住み慣れてる人達でも怖いくらい氷の上を歩いてるような感じの時もあります💦あと海外からの観光客も多く、インフルなど病気にもかかりやすいですよ!
2月なら急な吹雪とか交通トラブルも多いとおもいます

私なら妊娠後期の大事な時に雪まつりには絶対行きません💦

リスクばかりの旅行と思われるのでよく考えた方がいいと思います(>_<)

deleted user

札幌住みです(^^)
8か月くらいだと、旅行したいですよね、私も温泉旅行にいきました‼︎近場ですが、、。
雪まつりですが、インフルエンザなどの流行もですが、かなり混むわりには、ゆっくり休める場はないし、北海道人ですら、あの狭さに、ツルツル道路は大変ですよ💦

deleted user

道産子です!
うーん、まず2月だと下手したら飛行機飛ばないですよ😅
新千歳空港に寝泊まりしてる方が毎年ニュースになってますね💦
晴れたらまだいいかもですが、車移動でも吹雪の中雪道に慣れてない方の運転は危険です💦
晴れても道路はツルツル。札幌なんて特にです…
その辺を理解しての旅行ならいいと思いますが、私はオススメしないですね😅

もしそれでも行くというのであれば、ツルツルの道路はペンギンのようにペタペタ歩くのがコツです!北海道の人はツルツル道路もスタスタ歩きますが、危ないので気をつけてくださいね!あとは、しっかり防寒して楽しんでください٩( ᐛ )و

デコママ

札幌住みです。
正直オススメ出来ません💦道産子で滑り止めのついた靴を履いてても転びました💧たくさんの人が歩いて道がボコボコしてる為、滑り止め対策された靴を履いてても正直意味がなかったです😭8ヶ月だとお腹も大きくなってきてさらに辛いと思いますよ💦雪まつりならお子さんが生まれてからつどーむ会場で滑り台などで遊んだら楽しめると思うので、今回は雪まつり意外の観光とかにしてみてはいかがでしょうか?

美波

札幌在住です。8ヶ月のとき東京旅行にいきました。すごく元気だったし何ともなかったです。
でも、真冬の北海道になれていない人がくるのはちょっとつらいかな?とおもいます。2月はいちばん寒いですし、雪まつり会場は激混みでおなかがおされる心配、インフルエンザ、そしてたくさんの人が雪道を踏みしめるのでかたくてつるつるのリンク状態になります。旅行の場所をもう一度検討してみては?

りちゃこ

妊娠中雪まつりはちょっとやめたほうがいいです!
かなり人も集まりぶつかられたりするのも心配ですが、その時期はインフルエンザなども流行るので