
キラキラネーム?「星」とかいて「あかり」と読ませるのはやはりキラキラ…
キラキラネーム?
すいません、まだまだ先なですが、
「星」とかいて
「あかり」と読ませるのは
やはりキラキラネームでしょうか?
- どてちん(6歳, 9歳)
コメント

kozzy
かわいいですけどね。
一発で読むことは困難ですねぇ。

ちびた
さすがに読めないかと…。
-
どてちん
ですよね。(;^_^A
- 7月28日

さーさ
ほしかせいと読むのでキラキラネームですね(^^)
-
どてちん
漢字辞典に載ってないとキラキラ系ですよね?(>人<;)
- 7月28日
-
さーさ
人それぞれ考えも違うと思いますが、音読み訓読み以外は私なキラキラに見えてしまいます><;
- 7月28日

りんか
「あかり」という名前自体は、全くキラキラネームじゃないと思いますが、その字ならキラキラかな…。まず読めないと思うので。
ごめんなさい。もちろん名前に込めた思いがおありだとは思いますが、単純にキラキラネームかなっと思っちゃいました。
-
どてちん
すみません。そこまでまだ名前に思いを込める前で申し訳ないです(・・;)
夫も私も漢字一文字で3音読みなので、漢字一文字で探したいと思ってます。第一好捕は光(ひかる)で、あかりも可愛いと思ったんですがいい漢字がなくて。- 7月28日

どてちん
確か森星っていたような
と思って調べたら
ひかりでした。
ひかりもあかりも
漢字が星では読めない
キラキラ部類でしょうか汗。

退会ユーザー
わたしはキラキラ感はないと思いますけどね☺
ただ読めないってだけであって。
星もあかりも普通に使いますし☺
読めない=キラキラとは限らないかな😅わたしの個人的な感想ですけどね☺
黄熊(ぷう)とか大洋(おーしゃん)とかは流石にキラキラと思いますが😱
-
どてちん
ありがとうございます。
流石に、ぷうとかおーしゃんと付ける勇気はないです(^◇^;)
でも読めないと周りの人から、きっと毎回ん?ってなりますよね涙。
皆さんの反応だとそういうのは避けた方が良さそうですよね。- 7月28日

ゆのちゃん
わたしも、すいませんが、読めないです。
また、参考までに、わたしの弟の友達が「明(あかり)」です。
-
どてちん
ありがとうございます!
明(あかり)さんは周りから読めないとは言われてませんか?
灯くらいしか一字でないのかなと思ってました!- 7月28日
-
ゆのちゃん
わたしは、「めい」ちゃんだと思ってました(笑)
でも、わたしもキラキラネームじゃないけど読み方を間違えられたり、「なんて読むの?」って言われるし、仕方ない部分はありますよね。(笑)
あ、「星(あかり)」をキラキラネームとは思わないですよ!- 7月28日
-
どてちん
キラキラネームの定義が難しいです。でも明ちゃんが居るのならなんだか少し可能性がある気がしてきました!
そして明ちゃんでも良いかなってメモしました。笑- 7月28日
-
ゆのちゃん
「明」だったら、わたしも嬉しいです!(笑)
名前考えるの、楽しいですよね♡
産まれて顔見て「あれ?違う」ってこともあるようなので、男の子ver.と女の子ver.と、何個か候補があるといいかも知れませんね◡̈
簡単な漢字だと、習字で潰れることもないですし!(笑)- 7月28日
-
どてちん
まだまだお腹の中にいる実感が沸いてないのですが、2日前に出産した友達が「まだ名前決めてない。早く決めないと!」と言っていたので、候補を考え始めようかなと思いました(^_^)v
早速、明でも姓名判断してみようと思います。- 7月28日

リンりん
キラキラかどうかより、
星って漢字は比較的早めに学校で習いますが
その時にあかりとは読まないことを知ったらお子さん自身も疑問だし、周りの子もなんで??ってなると思います。
星は自発的に光っているわけではなくそれだけであかりというわけではないので意味的にもうーん?となりそうです><
-
どてちん
ありがとうございます。
やっぱり漢和辞典と睨めっこしたほうが、お互いのためですかね。(>人<;)こんなにすでに皆さんにハテナが沸いてますもんね…。- 7月28日

なおっぺ
星でひかり、あかりとよませるのはありますよ
星凛とか、星莉などなど
紫でゆかり、みたいな感じですね
一般的ではないですが
なので読める人のが少ないかと( ̄◇ ̄;)
-
どてちん
調べて頂きありがとうございます!
紫でゆかりは変わってますか?知り合いにユカリさんは居るので今のところ付けないつもりなのですが…いい響きです。
星凛、星莉…自分もぱっとは読めないです。て、ことは星一文字では余計難問ですね。
読めないと、ん?ってなりますよね(>人<;)- 7月28日

よぽ
私もキラキラネームだと思います…
キラキラネームの定義は人それぞれだと思いますが、大多数の人がすぐ読めないのであればキラキラネームかなーと思います。
あかりちゃんって名前かわいいですが、漢字にすると難しいですよね。
知り合いに2人いますが、どちらもひらがなです。
-
どてちん
コメントありがとうございます。
大多数の人が読めないと、友達学校就職等々で毎回苦労しそうですよね(涙)。避けるべきですよね…。
今の所、漢字一字に拘っているのですが、顔をみてピンときたら平仮名のあかりでも良いかもしれません。- 7月28日

Mayumi*
私の友達で
星とかいて、あかりと読みますよ💕
キラキラネームというより
あて字って私は思います。笑
-
どてちん
そ!それは!!(((o(*゚▽゚*)o)))
なんと!!!!
名前で色々と苦労されてましたか?ヽ(´o`;- 7月28日
-
Mayumi*
いやー、苦労されてるようには
見えなかったですよ(T_T)
ただなんて読むの?ってなだけで!笑
私の子供も旦那もあて字です!!
誰がどう見ても絶対に読めないです。
でもちゃんと意味があるんですし
全然あて字でもいいと思いますよ💕- 7月28日
-
どてちん
おおおお!ありがとうございます。これは一つ希望が持てます!
(((o(*゚▽゚*)o)))
ま、両親世代の人たちの理解を得るのは、ママリ世代の理解を得るより難しそうですが…汗- 7月28日
どてちん
ありがとうございます。
やっぱり読めないとキラキラですよね涙。