
マイホームの最終間取り打ち合わせが終わりました。しかし最終の実印を…
マイホームの最終間取り打ち合わせが終わりました。
しかし最終の実印を押すのはまだで10月頃だと思います。
最終打ち合わせ後に間取りを大幅変更してもらった方いますか!?💦
今私達の間取りは子供部屋2つです。
今のところ子供は2人の予定ですがもしかして3人になったら、、なんて考えてしまって。(主人は2人、私は3人が理想ですが2人目が生まれて気持ちが変わるかも、とか心のどこかで思っている自分がいます。でも金銭的には厳しいかもです)
今、間取りが上手くまとまっているので子供をやっぱり3つにすると言ったら今更感満載ですよね!?😰
あと子供部屋2つだけど子供3人だよーという方はいらっしゃいますか!?
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)

ppp
うちの実家ですが、子ども部屋3つですが5人きょうだいです*。
部屋ほしい子いらない子いるので子ども部屋難しいですよね💧

姉さん
私も実家が子ども部屋2つで
3人姉妹でした\(◡̈)/
みんな4歳ずつ離れていたので
私は末っ子ですが、小6のころには
1番上の姉が結婚して家を出てたので
あまり困りませんでしたが
それまでは
次女と私が2人でひとつの部屋を
使っていました★
同性だし仲が良かったので
楽しかった思い出しかないです♡
もし3人になったら
同性同士で2人で一部屋でも
全然いいと思います★
あ、でも男の子だったら
いろいろあれかな、、???笑

けいこ
我が家は只今建築中です。
子ども部屋はふたつです。が、もし3人目が生まれて部屋必要な年齢になったら、リフォームします‼︎

KOU
私も前に建てようと計画していた頃
子供は最低3人欲しいと
夫婦で思っていましたが
子供部屋は二つの予定でした(^O^)
私も4歳から自分の部屋持っていましたが
中学に入った頃にようやく自分の部屋で
寝るようになりました😅
勉強も全部居間派だったので
寝ることにしか使わなかったです。
(本当は1人で寝るの嫌いでした)
高校卒業してすぐ家を出たので
今は子供と実家に帰るときに
使うくらいだったり…
夏は暑いので下の和室で寝ますし
全然使いませんね(・_・;)
私の周りでは今平屋や
将来子供が出ていった時のことを考えた
一軒家を建てる人が増えてきました!
なので最低限の部屋しかいれない方が
多いようですよ♪
それか子ども部屋6畳と8畳で
8畳の方をしきれるようにしたりとかですね!
2階は歳とったら
本当に使わなくなりますよね^_^
私の夫は妹と2人で一部屋だったみたいで
流石に自分の部屋欲しかったみたいですが、、
私の家は男禁止で…
男女テンション高めの友達ばかりだったので
そちらの家にいって遊んだりしてました笑
コメント