
コメント

ママままん
ご主人はそういう環境で育ったのではないでしょうか?
頻繁に会わなくとも一度渡すと会う度にとなるので渡さなくてもいいと思います。
我が家もそんな習慣ありません💦笑

退会ユーザー
あげるのが普通とかないと思います…💦
-
アカネ
そうですよね💦💦
- 8月20日

ママリ
お葬式の場でお小遣いは必要ない気もしますけどね(^_^;)
-
アカネ
私も葬式では必要ないんじゃ?と思いまして、もめてます💦
- 8月20日

不眠症ねこ
年単位とかで久しぶりなら私なら必要かなと思います😌
私自身は叔父や叔母に会うのは1年に1回でしたが、小さい頃は毎年貰ってたのでそういうもんだと思ってました😌
-
アカネ
お年玉、お盆玉ならあげてもいいと思うんですが、葬式で⁉⁉と思いまして…(>_<)
- 8月20日

あこ
小学生以上で、年数回の頻度でしか会わないならあげるかな、と思います。
幼稚園とかならまだいらないのでは?と思います。
-
アカネ
あげる派も結構いるんですね💦
甥っ子は小学生らしいです😵- 8月20日

退会ユーザー
久しぶりに会うからって葬式の場であげるのは場違いかなと思いました(^O^;)
-
アカネ
私も場違いだと思ってます(>_<)
- 8月20日

39☪︎
お葬式の場ではあたしは
貰ったこともあげたこともないです💭
他の集まりなどならわかりますが(´°ω°`)
-
アカネ
私もですー(>_<)!!
- 8月20日

退会ユーザー
独身の人があげるのは普通だけど子持ちの人があげるのはその家庭次第だと思います!
わたしの周りでは子供がいる親戚からは貰ったことないです!

まい
うちも、もらってました。。。

ゆ〜ら
私は小さい時、お葬式に関わらず久し振りに会う叔父さん達から千円とかですが、お小遣い貰ってました!お菓子かっておいで!みたいな感じで(^^)
大人になった今、年に数回しか会わない甥っ子、姪っ子達にはお葬式でも、会った時に何か買ってあげたり、お小遣い渡してます!
でも、渡すのは私の気持ちなので、必ず渡す必要はないと思います!

ゆきち
お年玉じゃないから必要ないのでは?旦那さんが小さい頃もらってたなら普通なのかもしれませんが、昔は昔、今は今!ですよね💦

リーハ❤
どちらかというと
あげないのが普通だと思います!
葬式ですよね?子供達を喜ばせる場ではないので、むしろ不謹慎で非常識に感じます。

☆
上の方が仰るように、私も葬儀にお小遣いは不謹慎かと思います。
お祝いの席ならまだしも。

na*
祖父のお葬式、甥っ子姪っ子久しぶりに会いましたがお小遣いはあげませんでした🤔
あげるとして、どのタイミングであげるんでしょう?
ニコッとしてはいどーぞ!っていうのもなんだか不思議なかんじがしますよね…。

らすたまん
どちらでも良いと思いますが旦那様があげたいなら旦那様のお小遣いからあげたらいいと思います。

退会ユーザー
どれだけ久しぶりだとしても、お葬式ではちょっと場違いかなと思います💦
私も小さい頃は久しぶりに会う叔母とかはいつもお小遣いくれてましたが、さすがにお葬式では貰わなかったです😵
でも甥っ子にあげるのが当たり前なら、甥っ子の親御さんもアカネさんのお子さんにお小遣いくれることになりますよね…
一応用意だけしておいて、アカネさんのお子さんにお小遣いくれるようなことがあれば渡したら良いかなと思います😅

退会ユーザー
お年玉でよくない?って思います笑
こっちの家計が余裕があるなら
それにうちの子がもらったら
こっちもあげなきゃって思うけど
いくら兄弟でも自分の子じゃない子に
お金かけなくても、、、って思いますね笑
それに葬式だし楽しい雰囲気とか
似合わないですよね
せめて幼稚園とかなら五百円にしてほしい、、、
アカネ
主人は小さいとき葬式でもらってたみたいです(>_<)💦