
コメント

harunon1185
うちはたまたま近くで建売新築の内覧やってて暇だから見に行って、気に入ったので次の日に購入を決めました(*´艸`*)
とりあえず何にいくらかかるのか細かくきちんと書き出してもらって把握しました!
あとは固定資産税がいくらくらいかかるのか、引渡しから住むまでに何をつけなきゃいけないか(建売の場合、網戸やカーテンレールは付いてないとこが多いので)とかですかね?

みかん
うちは建売でモデルルームを購入しました。
新興住宅地に遊びがてら見に行ったところ、ハウスメーカーが賃貸で借りていたアパートの近くにモデルルームがある、との紹介を受けて見に行きました。(この時にFPに相談して返済計画も見て貰ってます)
金額、間取りなど一通り説明を受けたあと、後日夫婦で見学し、夫が気に入ったのでその日に仮抑えで10万払いました。
1週間後、両親と見に来たがった兄を連れて見学して、口頭で購入意思を伝え、次の週から毎週末仕様書の説明、契約、ローン契約等々して1カ月後には引き渡しでした。
建売なら値引きやサービスで色々つけてくれるところもあると思うので、何をして欲しいか、どこまでしてくれるか契約前に交渉するといいと思います。
うちはモデルルームだったこともありますが、その交渉で家具家電、引っ越し費用など交渉して、身一つで住める段階まで持っていきました。
あと、可能であれば両親など来てもらって、夫婦以外の視点もいれるといいと思います。やはり一回建てた人は見るところも違うので。
頑張って下さい。
-
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
モデルルーム購入されたんですね♡
モデルルーム理想です🎵
そして家具家電まで凄いですね✨
やっぱり言うのはタダだから何でも交渉すべきですよね✨
私も両親連れて見に行きました!
高い買い物なので慎重にっては思っているんですが、注文住宅でも色々ありますよね💦
詳しく説明していただいてありがとうございました♡
参考にさせていただきます!- 8月19日

harunon1185
私も網戸やカーテンレール付いてると思ってましたよ!笑 交渉で網戸は付けてもらえたので良かったです(✿´ ꒳ ` )♡
確か2月の頭に色々な書類と仮審査の書類書いて引渡しは3月の頭でした(●・v・○)ノ手付金は30万払いました!
提示してある家と土地の金額だけじゃなくて、その他諸費用で200万ぐらいかかるのとか知らないと大変なことになりますよね(;ω;)
-
チビたんママ
網戸付けてもらえたんですね♡
羨ましい✨
私も交渉してみます!
1カ月くらいで引き渡しですね🎵
うちもその予定を組まれて早いなー大丈夫かなー?と思って!
本当に諸費用高くてビックリしました‼️
提示されてる金額じゃないじゃーん!ってビックリです💦
色々教えていただいてありがとうございました😊- 8月19日
チビたんママ
お返事ありがとうございます😊
やっぱり、建売はカーテンレールとか網戸って付いてないんですね💦
付いてないんですか?って言っちゃいました…笑
仮審査からどのくらいで引き渡しされましたか?手付金も払いましたか?って質問ばかりでごめんなさい。
高い買い物なので、何にいくらかかるかなどお金のこと大事ですよね!
harunon1185
下にコメントしちゃいました(;ω;)