
コメント

チョコちん
つかまり立ちとは少し違う気がします🤣🤣でも、とっても可愛いですね❣️
それだけ手足の力が強くなってきたという事なので、つかまり立ちまでもう少しだと思います(^^)
早くつかまり立ちも見たいですが、転倒した時の事とか思うとハイハイもしてほしいので複雑ですね!

おうちゃんmama
つかまり立ちでいいと思いますよ。
捕まってたったならつかまり立ちかと。
完璧ではないけどつかまり立ちはしてるてとこだとおもいます
-
ぶひさん
返事ありがとうございます!
わー!!嬉しいです!(^^)これからの成長楽しみです!!!- 8月19日
-
おうちゃんmama
あとはつかまるいつひくいからかな?てかんじですね!
つかまり立ちからつたい歩き早かったですよ。
段々目が離せなくなりますね!- 8月19日
-
ぶひさん
やっぱり低いから背中がシャキーンとしてないんですかね💦💦
つかまり立ちからのつたい歩き!
楽しみです!!!けど本当目が離せなくなりますね(>_<)
転倒とかやっぱりしますよね(>_<)- 8月19日
-
おうちゃんmama
息子も低いいちだったらその体制になります!
てんとうよくするのでごっつん防止かいました- 8月19日
-
ぶひさん
もう少し高い位置で立ってくれる姿を楽しみにしてます\(^o^)/
転倒は避けれなさそうですね…(TT)
シャキーンと立ったら私も検討してみます!- 8月19日
-
おうちゃんmama
グッドアンサーありがとうございます
- 8月19日
-
ぶひさん
こちらこそ回答していただきありがとうございました!
- 8月19日

退会ユーザー
つかまる位置が低いから背中が伸びないだけかな?と思います😊
足はちゃんと伸びてるので✨
壁やベビーベッドなどだったらちゃんと立ってるかも❓って思います😄
たまーにハイハイしないでつかまり立ちしてるお子さんいらっしゃいます⭐️
それが良いのか悪いのかは分かりませんが、その後の成長に何も問題ないので🙂
-
ぶひさん
返事ありがとうございます!
なるほど!!!
アパート住みで家具とかが子供にとって低いか高いかしかなくって(笑)
ベビーベットも買ってないので実家が近いのでソファーの近くまで来たら様子見てみます!!(^^)
ハイハイせずにつかまり立ちする子も居るんですね(○_○)!!
ゆっくり成長見守ります(^^)- 8月19日
-
退会ユーザー
これからの成長楽しみですね♡
転倒もしやすくなるので、違う意味で目が離せなくなりますね💦- 8月19日
-
ぶひさん
はい!楽しみです( 〃〃)
そうですよね💦💦前は早く動いて欲しいって思ってたんですが今は少しじっとしててーって思ってしまいます(笑)ワガママな母親です💦💦(笑)
ゆっくり成長見守ります(^^)- 8月19日

さおママ
ハイハイしない子もいますよ~(^-^)
我が子もハイハイなしの飛び級でした
-
ぶひさん
返事ありがとうございます!
おお!!!そうなんですか!!!
よくネットとかにのっている順番通りではないんですね!
早く違う一面を見たくてウズウズしてます(笑)( *´艸`)💓- 8月19日

退会ユーザー
うちの子も7ヶ月の時ハイハイする前につかまり立ち、伝い歩き始めましたよ😊最初はそういう感じで低いものでつかまり立ちし始めましたが、すぐに高さのあるものでもつかまり立ちし始めます♪そこまでできてるなら、ちょっと高さのあるテーブルの端にオモチャなど載せて見えるようにしておいたらピンとしたつかまり立ちも出来そうですね♪♪
-
ぶひさん
返事ありがとうございます!
凄い!7ヶ月でつかまり立ち!!
早く違う一面を見たくてウズウズしてます(笑)( *´艸`)💓
一回試してみます!!ありがとうございます!!!- 8月19日

初めてのママリ🔰
お腹などでよっかかったりせずに、手と足の力だけで立ってたらつかまり立ちかなと思います👌🏻✨
うちも初めてつかまり立ちしたのは旦那の体ででした(笑)
-
ぶひさん
なるほど!それだと分かりやすいです!どっからがつかまり立ちなのか分からなくって(>_<)💦💦
お子さん凄い可愛らしい姿ですね💘
旦那の体はつかまり立ちしやすいんでしょうかね?(笑)- 8月19日
ぶひさん
返事ありがとうございます!
やっぱり少し違いますよね( *´艸`)💦
早く違った成長を見たくてウズウズしてます(笑)
ハイハイ姿も周りの子を見てると凄く可愛らしいので見てみたいです💓