
生後2ヶ月の娘の左耳から臭いがしています。保健師に相談し、耳を清潔に保つようアドバイスをもらいました。中耳炎の症状はないようですが、不安なので治療方法について質問したいです。
生後2ヶ月の娘がおります!
ちょっと前から、左の耳からなにやら臭いがします😭💦
耳垢は黄色っぽい感じですが、水っぽいとかそう
いう感じはありません!
向き癖があり、左をずっと向いてるので蒸れてるの
かもと市の保健師さんが来た時に聞いたら言われ、
熟睡したら逆を向かせるようにしたり、耳を石けんで洗ったり、マキロンなどの消毒液を綿棒に含ませふくようにして下さいと言われましたが、こんな感じでいいんですかね?(´・ω・`)?
咳とかはしていないので、風邪で中耳炎を発症してるとかはないと言われ清潔にしていれば治っていくのかとくに、心配するほどでもないのか悩みです😭
- shoko(7歳)
コメント

みなぬ🌸
私の娘も右を向く癖があり、
生後二週間くらいから、なにやら臭うな〜と思って(チーズのような、ちょっと酸っぱい変な匂い笑)、匂いの出所を探したら、耳裏でした!
白っぽい垢も溜まってたので、それが原因でした!
お風呂の時に石けんで優しくあらってます!それからは臭わなくなりました!
ミルクの吐き戻しや、汗で溜まってしまうみたいです!
一度耳裏確認してみて下さい☺️

na*
私も臭いが気になって耳鼻科へ行きましたが、気にしすぎと言われました。
赤ちゃんはほぼ寝てるので吐き戻しや涙など耳に流れやすく臭うことがあるとのことで…
風呂上がりに綿棒で入口の水分ふくだけくらいにし、ほじくらないようにと!
素人が赤ちゃんはの耳を掃除すると外耳炎になる可能性が高いのでしないようにと!念押しされました。
耳鼻科行ってからは全然匂わなくなりましたが、診察中可哀想なくらいに泣いたので行くんじゃなかった…と思ってしまいました。。。
耳垂れや耳を頻繁にさわるようなら耳鼻科へ行かれた方がいいかと思います!
-
shoko
耳鼻科のタイミング難しいですよね💦
確かに絶対泣いちゃう気がするんで、できれば行かずに処理したいところです:( ;´꒳`;):
市の保健師さんにも母乳がたれたり汗とか色々で臭うんだと思うと同じこと言われました!!
ちょっと様子見て、治らないようなら耳鼻科行ってみます!
ありがとうございました🤗- 8月18日
-
na*
泣くの見るの辛いですもんね…
早くよくなりますように!- 8月18日

rabbit🐰
うちも同じ頃に片方の耳が臭ったことがありました😅
耳鼻科に連れていったら生まれた時からの汚れがたまってたんだろうね~って言われて、耳掃除してもらって何日かしたら臭わなくなりましたよ😄
-
shoko
汚れとか色々なんですよね、きっと(´×ω×`)
寝て起きた後とか結構臭います笑
蒸れてるんでしょうね😅
様子見て治らなければ、耳鼻科行ってみます、ありがとうございます🤗- 8月18日

にゃん
うちの上の子も同じぐらいの時に耳が臭く...。゚(゚^ω^゚)゚。
耳鼻科へ連れて行って、耳掃除してもらったら臭わなくなりました(*^^*)産まれてからの耳の汚れがたまっていて、臭っていたっぽいです^^;
素人があまり耳掃除をやりすぎてしまうのも良くないと思うので(耳垢が奥に入り込んだり、傷つけてしまったり)、耳鼻科に行って相談してみるといいと思います!耳掃除の時はギャン泣きで可哀想ですが...( ´:ω:` )
-
shoko
耳掃除なんてどこまでしていいのか、本当に判断が難しいですよね😣💦
なるべくなら、泣いちゃうのかわいそうな気がしちゃうので自然に治るといいですが、治らないようなら耳鼻科行ってみます(´×ω×`)
ありがとうございました★- 8月18日
shoko
耳の中まで洗ってますかー?(´・ω・`)
チェックしましたら、うちはやっぱり耳の中からのようです💦😅
でも、うちも耳裏についてたことあります笑
みなぬ🌸
耳の中はお風呂でガーゼ浸してなるべく丁寧に拭き取る感じでやってます💦
耳の中にお湯入ったことあって、中耳炎が怖くて💦💦
shoko
やっぱりそんな感じですよね!💦
市の保健師さんに、石けんで耳も洗っていいと言われたのですが、いくら臭いと言えども絶対水入るし無理じゃない!?と思って、結局同じくガーゼ濡らして拭くだけです😅
ありがとうございました★🤗