
37週5日の検診で赤ちゃんの体重は2100グラム。子宮口が下がっておらず心配。同じ経験の方いますか?出産時期や帝王切開の可能性について知りたいです。
37w5dです。
今日妊婦検診で赤ちゃんの体重は2100グラムといわれました。
はじめて内診グリグリされたのですが、子宮口がまだ下がってきてなくて届かないと言われました😢
大きい赤ちゃんですし早めに産みたいなあと思っているんですが😖
大きめ赤ちゃんで、この時期子宮口下がってない方いらっしゃいますか?
いつごろ出産となりましたか?大きくなりすぎて帝王切開になるんじゃないかと、心配です。
- \(^_^)/(7歳)
コメント

彩ちん
37週で2400でしたよ!赤ちゃん小さめと言われました 笑
私が165センチなのでそう言われたのか、2人目ですがそのまま13日超過で3176グラムで産まれましたよ
子宮口も1センチ予定日にはそれぐらいで、40週6日にバルーンと促進剤して産まれず退院、41週からは子宮口4センチ、41週6日に促進剤で10時間後に陣痛からの、5時間後に産まれましたよ!

あお
2100ですか?3100のまちがえですかね?
わたしはこの時期全然陣痛の兆候なく、3600あると言われてましたが41週で生まれたら3290でしたよ😃
大きすぎるから帝王切開っていうのはあまりないと思いますよ。
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
そうです!ごめんなさい!3100グラムです、大変失礼しました😖😖
体重も誤差はありそうですね。
41週で出産されたんですね(・∀・)- 8月15日

katochan
はじめまして。37w5dで2100は
全然大きくないので心配しなくても
大丈夫ですよ😳
むしろ2100で生まれたら低体重なので
2500はあったほうのが安心だと思います!
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
3100グラムでした、すみません間違えていました😱- 8月15日
-
katochan
3100グラムでしたか😳
私の友達が最近3600グラムの赤ちゃんを
普通分娩で出産しましたよ❣️
まだ赤ちゃんが降りてきてないなら
早歩きの散歩をしてみると良いかもです☺️
私も赤ちゃんがおりてくるように
散歩しましたよ(*^^*)- 8月15日
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
早歩きですか!たしかに普通の速度で歩いていました😵
散歩もっとがんばります!- 8月15日

m
え?
大きくないですよ!
上の子37週ては3600ぐらいありましたよ(笑)
少し小さめかなとおもったんですが。
-
m
今はお腹の子は36週で2100で
少し小さいって言われました。- 8月15日
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
ごめんなさい、3100グラムの間違いでした!
大変失礼しました😖- 8月15日
-
m
なるほど!(笑)
それは大きめですね!😊
早く下がって来るといいですね😓- 8月15日
-
\(^_^)/
間違えてすみません😖
msk,yさんは何週ごろ出産されましたか?- 8月15日
-
m
いえいえ!
誰にでも打ち間違いはありますよ😊
私は38週と2日で緊急帝王切開でした(・∀・)
私の骨盤が全く開いてなかったのと
息子の頭がでかかったので
妊婦検診受けに行って次の日に
お腹切りました😵
もしかしたら帝王切開なるかもしれんわ!
と前もって言われてましたが😶- 8月15日
-
\(^_^)/
ありがとうございます(;ω;)
そうだったんですね!我が子も大きそうなので帝王切開になるのかなあっと思ったり(>_<)💦- 8月15日
-
m
このまま下がらなければ
帝王切開の可能性ありますね😓- 8月15日
-
\(^_^)/
下がってくるようにお散歩がんばります!😆👍
- 8月15日
-
m
床ふきと段差の上り下りも
効くらしいですよ!- 8月15日
-
\(^_^)/
ありがとうございます!
掃除しまくります!- 8月15日
-
m
下がる事を祈ってます!
- 8月15日

ゆちゃん。
37週で2100は小さいですよ!低体重児です😥
せめて2500以上あったほうがいいです。
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
すみません、3100グラムの間違いでした!
大変失礼しました😖- 8月15日
-
ゆちゃん。
そうだったんですね!良かったです☺️
私は毎日1時間以上歩くようにしてたり、階段の昇り降りやあぐらをかいて座るようにしてました☺️
赤ちゃん降りてくるといいですね♪- 8月15日
-
\(^_^)/
はやくうまれてほしいです(⌒‐⌒)
わたしも、もっと動こうと思います!🚶- 8月15日

たまちゃん
私は37週3日で体重2480グラムですが、赤ちゃん標準と言われました。
一人目も二人目も、まだ産まれそうにない、子宮口も開いてない言われましたが、陣痛がきて一人目40週6日、二人目39週6日で産まれました。
気にせず気長にお互い待ちましょ😊❤
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます😃
やっぱりこの時期になると焦ってしまって😵💦よくないですね😵ソワソワしちゃうんです。
気長に待ちたいです(⌒‐⌒)- 8月15日

rico
わたしは37w2dで約2800gちょっと
と言われましたよ💡
3000いかずに産みたい私かしたら
大きいなとおもいましたが標準だと言われました👀👋🏻💦💦
大きいと冷や冷やしますよね。
骨盤が小さめらしく3200行ったら
帝王切開になります🙄🙄🙄
-
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
骨盤の大きさも関係してくるんですね💡
帝王切開になるか気になるところです😵- 8月15日
-
rico
みたいです。
自然分娩て言われてたんですけど
赤ちゃんの頭の大きさとか体重みて
骨盤小さめだから
このまま大きくなったら通れないかもと言われて骨盤のレントゲン撮りました🙄💦💦
自然分娩もこわいけど
帝王切開もこわいですよね💭- 8月15日
-
\(^_^)/
骨盤の大きさいままで指摘されたことないので気になるところです!
たしかに自然分娩もこわいけど、帝王切開もこわいです!
はやく産みたいですけど!こわい!- 8月15日
-
rico
何も言われてなければ
問題ないとゆうことだと思いますが
ドキドキしますね👀
お互いがんばりましょう😂❣️- 8月15日
\(^_^)/
コメントありがとうございます!
3100グラムの間違いでした、すみません😖😖
促進剤からの出産だったんですね!
痛みとかとつぜんくるかんじですか?
彩ちん
後輩は13日超過で3800ちょいで産んでます
予定日ぐらいが、3200って言われたりそれまでにも大きめって言われてました
意外と大きいと言われててもわかりませんよ!ひとりめは3800と言われて予定日2日目で自然陣痛からの、普通分娩で3200でした
促進剤は2人目で初めてで、怖がっていましたが産まれない方が怖いので、ただ効きにくい体質なのかバルーンは抜けず先生に引っこ抜かれて点滴だったのですが20から落として数値をあげてマックスになったときに、陣痛らしいのが来たので一旦下げたら今度は張りの波も無く、予定日までのNSTも張りなしでした
40週6日で促進剤して翌朝は退院、夜に点滴が終わり陣痛破水待ちで子宮口も6センチ、寝付けないまま朝が来て内診して3センチに戻りました
これには、先生も仕切り直し!!
と胎盤の状態も見て退院、え?!ここで退院させるの?!と思いましたが陣痛か破水があったら来てねと言われて2日後に検診
ですが、補助券が41週目まであったのですが、ないので配慮されて診察に変わり実費も激安でした
そこから、シルバーウィークがあり、台風があり新月も満月も通り越して41週6日に入院しましたよ
同じ点滴で、とりあえず9時から16時まで、張りもなく先生も点滴変えましょうと言われて、子宮口を柔らかくするものから、陣痛を促すものに変更されて2時間後、きました、いきなり5分間隔です
この時点で子宮口も8センチだったようですが、それまで普通にトイレにも行ってました
痛みは普通分娩で味わったものと同じですね、ここで早く産まれるなら救われますが21時に内診して超過し過ぎて即破水、羊水も混濁、からの微弱陣痛で2時間かかりましたよ!
最後は2人目でもおまたを切られて、胎盤出す時には出血が止まらず1リットル程流れて、子宮頚管縫われて赤ちゃんも抱けぬまま、そこで夜中の2時半まで点滴しながら過ごしました
寝てましたがね 笑
立会いもやめていたので助産師さん看護師さんには感謝です
痛みも個人差がありますからね!
1人目だと遅れやすいし、切迫気味の方なら予定日より前に産むかもですが、何もなければ時間はかかると思います!
\(^_^)/
コメントありがとうございます(*^^*)
子宮口が6センチから3センチになったりするんですね😖
促進剤もいろいろ種類があるんですね。
そしていきなり五分間隔だったんですね😵💦
お産ってほんと始まってみないとどうなるか分からないんですね!
彩ちん
1人目はジンクスや散歩してましたよ
2人目は呑気に36週まで働いたら上の子と過ごすのにまったり、過ぎる頃にあわててジンクス試して効果なし、骨盤が大きければ赤ちゃんのサイズが大きくても下からいけますよ!
後は下からの方が楽だと思います
帝王切開だと傷口が痛いので、でもどちらも赤ちゃんを産むことに変わりはなくてお母さんにとって痛いのは頑張って赤ちゃんを産んだ誇らしい結果だと思います
そして、あら不思議、忘れちゃうんですよね、赤ちゃんが元気なら小さくても大きくてもいいかなって思います
私が入院しているときは、産んだ日が近い人で3176グラムの私の赤ちゃんが一番小さかったです 笑
あとは、3600とか、私より小柄なお母さんが産んでましたよ
後輩も150センチない子なので3800ちょいが出た時には周りもビックリしていたそうです!笑
\(^_^)/
小柄なかたが3800グラムはすごいですね👀‼️
骨盤大きいのかどうかわからないです😖大きいといいのですが😵💦
ほんと、赤ちゃん元気に出てきてほしいです(・∀・)
彩ちん
37週、まだまだこれからお腹もしんどくなると思います
無理をせずその時を待って見てください
推定は推定、大きくてもあとから人に話せば笑い話です^_^
\(^_^)/
ありがとうございます(;ω;)
大きくなる我が子、うれしいけど、その分お産が不安になっていく、という複雑な気持ちです。
彩ちんさんにそのように言っていただいてすこし気が楽になりました💓
彩ちん
赤ちゃんもある程度体重があれば変わりなしです
産まれてから大きくなるのも個人差で小さく産まれてもすくすく育つ子や、大きく産まれても体重ののびがのんびりな子、今より産んでからどうしたらいいのか悩むことが多いと思います
お母さんになるのは、産んでからが本番なので今のうちに体力温存休める時に寝てください(´-`)b
\(^_^)/
コメントありがとうございます。
ホントそうですよね。いまも悩み多いのに不安になりますが、産後は悩み尽きなさそうです。
はい、たくさん眠ってコンディション整えようとおもいます!