
コメント

ゆっこ
友達の旦那も現場なのですが
水筒に氷たくさんいれてそうめん入れてました(*^^*)

白まめ
画像のお弁当箱を使っているので、お蕎麦はご飯入れるやつに一口サイズに丸めながらいれて、おかずを入れるやつにワサビやネギやわかめの薬味を入れてます♩
スープをいれるやつにめんつゆだけ入れて、水筒に氷と水を入れて持たせ、自分で食べる時に好みの濃さにしてもらってます(・◇・)/
このお弁当箱にする前はタッパーに保冷剤をいれてからラップをかぶせて蕎麦を一口サイズに丸めて入れ、水筒につゆを入れて持たせてました🙌
-
みーれー
写真までつけて頂いてありがとうございます💕💕
とても参考になります!!
うちはタッパーなので画像のような
お弁当箱があったら便利だなぁと
今、購入も考えました(笑)!
みどりさんに教えていただいた方法で
お蕎麦やそうめんをつめてみたいと思います!
何度も質問して申し訳ないのですが
麺って朝ゆでてますか?
もしくは前の晩に茹でて冷蔵保存したものを持たせてますか??
本当に何度も質問してごめんなさい。- 8月13日
-
白まめ
三千円くらいだったのでおすすめですよー!!
保温効果がすごいので冬も大活躍です♩
麺は朝茹でてます!!
一口サイズに丸めながらいれるとくっついてもとりやすいみたいです(・◇・)/- 8月13日
-
みーれー
そうですよね!
保冷保温効果あるならそのほうが良さそうです👍👍🎵
何度も質問したのに詳しく教えてくださりありがとうございます🤗
やっぱり朝ですよね🌄
来週から試してみたいと思います!- 8月13日

白まめ
私の旦那も外仕事で最近夏バテ気味でお弁当に蕎麦いれたらすっごく喜ばれました(*^ω^*)
週2でお蕎麦にしてます(((o(*゚▽゚*)o)))♡
-
みーれー
コメントありがとうございます!
お蕎麦もいいですね♥
お蕎麦茹でて麺とおつゆは
どのようにして入れてますか??
肉丼弁当をいつも喜んで食べてくれるのですが夏はレンジもないので
保冷剤で冷たくなって固くなってしまった肉を食べることも食欲が沸かない原因の1つなんだと思います。
なのでお蕎麦やそうめんなど
冷えてると美味しいものが今はいいのかなぁと思ってます!- 8月13日
-
白まめ
下に返信してしまいました😦
- 8月13日
みーれー
コメントありがとうございます!
まさに今日の昼間、旦那とのラインで
弁当にそうめんとか持っててみる?
なんてやり取りしてました。笑
やはりそうめん持っていくのもありですよね!
そして水筒に入れればいいんですね!
参考になります、ありがとうございます!