
コメント

妃★
元値30〜80万のきものが、3000円になります。。。
本当に二足三文です。
ちなみに私は査定だけしてもらい、売らずに、私が着ています(笑)
どの着物も、オーダーメイド(サイズ的に)のようなものなので、本人以外には価値がないものになります。私自身は母が私のために誂えてくれたものや、義祖母の形見分けの着物なので、ありがたく着ています。
妃★
元値30〜80万のきものが、3000円になります。。。
本当に二足三文です。
ちなみに私は査定だけしてもらい、売らずに、私が着ています(笑)
どの着物も、オーダーメイド(サイズ的に)のようなものなので、本人以外には価値がないものになります。私自身は母が私のために誂えてくれたものや、義祖母の形見分けの着物なので、ありがたく着ています。
「その他の疑問」に関する質問
私に代わるとこんな良いことがあるよ! 自慢をしてください! そのあとに でも◯◯だけどね と良いことの代わりにある残念なことを教えてください😊 例えば… うちはお金持ちだよ! でも私は太ってるけどね(BMI30) な…
支援センターの先生って保育園で働いている先生とは別なのですか?🤔まだ行ったことがなくて、色んな保育園の情報を教えてくれたりすると聞いたことがあるのですが、保活の情報収集になりますか? また、私の友達は行って…
近隣で以前トラブルになりました。 結局数年経ってるし、 なあなあな感じで、そのままって感じです😇 できれば、そのご家族と会いたくないのですが、 でもなんだかんだ会ったり見かけたり… すれ違えば、ご挨拶だけはして…
その他の疑問人気の質問ランキング
妃★
元値がいくらだったから、高く売れる、というものではなく、『現代の古着着物を買う層にウケる着物』なら、高い目で売れます。
ちなみに、私自身が自分で誂えて買ったお気に入りの着物は、モダン柄で現代の着物を楽しむ層にはウケがいいらしく、2万で買ってくれるとのことでした。(気に入って買ったものなので、売りませんが)
例えば私の親の代の、結婚時に誂えた『当時の流行りの朱色』の帯などは、買取不可なくらい、現代では売れません(笑)
着物ってそういう業界なんだな、と思います。
プリキュア
お返事がしたつもりが出来てませんで今気づきました!!丁寧に返信頂いたのに、申し訳ありませんでした。
そうなんですね、、買取少しでも高くしてもらうなら、呉服やさんに持って行けばいいんですかね?!
ネット買取がいいんでしょうか、、?