※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおむし
子育て・グッズ

離乳食のすりつぶし方に悩んでいます。ブレンダーを使う前に冷凍保存できるか知りたいです。粒が残らないコツを教えてください。

離乳食について質問です!
二日前から離乳食を始めました。
鍋でその都度作ってる感じです。
ゴマとかをするすり鉢でお粥を潰してるのですが、なかなかうまくすれず、粒が残ってしまいます。

ブレンダーを購入しましたが、少量のためまだ使っていません。
離乳食の始めから冷凍保存でされてたかたいますか?

粒がなくなる方法のアドバイスをください(;_;)

コメント

はじめてのママリ🔰

ブレンダーで一気に作って冷凍してましたよ‼

  • あおむし

    あおむし

    コメントありがとうございます‼
    始めたての頃から冷凍保存してましたか?

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめから冷凍してましたよ☺

    • 8月13日
  • あおむし

    あおむし

    そーなんですね!
    ありがとうございました❤

    • 8月13日
しほ

私は離乳食を始めて4日目です。
私が習った方法は耐熱皿に洗ったお米を大さじ1、お水を140ml入れ、大人用のご飯を炊く時に一緒に炊きます。

炊き上がったら、すり鉢で潰した後、茶こしで裏ごしし、小分けにして冷凍してます。

この方法で野菜も出来るみたいです。

  • あおむし

    あおむし

    コメントありがとうございます‼
    離乳食開始の時期が近いですね!

    こんなやり方があるんですね!
    お昼とかにお米たいてるんですか?

    野菜もできるんですね!
    これなら簡単そうです(^○^)

    • 8月12日
Rmeru

裏ごしがオススメです。
手がちぎれそうになりますが(笑)
裏ごし器を100均で買って、
これまた100均のヘラか何かで
裏ごしして冷凍してたら楽ですよ‼️

  • Rmeru

    Rmeru

    私は鍋で炊いたものを裏ごし
    してましたが、鍋だと吹きこぼれたり
    するのが嫌で、今は炊飯器で
    5倍粥炊いてます。10倍粥も
    炊飯器でしたらラクかもです♬

    • 8月12日
  • あおむし

    あおむし

    コメントありがとうございます‼
    裏ごしですね!
    やってみます!

    炊飯器でもできるの知らなかったです!
    調べてみます!

    • 8月12日
スゥ

茶こしで裏ごしはどうですか😄

  • あおむし

    あおむし

    コメントありがとうございます‼
    裏ごしをはじめて聞いたので、やってみます!

    • 8月12日
MIRO

味噌漉しなどで裏ごしすると粒は大分なくなりますよー🙆少し大変ですが💦やはりブレンダーで一気にがーっとやる方が楽は楽です😂

  • あおむし

    あおむし

    コメントありがとうございます‼
    はじめたての少量をブレンダーでするのもなぁと思ってました!
    裏ごしをまずしてみたいと思います!

    • 8月12日
みわ

ブレンダーで一気に作って、冷凍してましたよ👍

  • あおむし

    あおむし

    コメントありがとうございます‼
    離乳食はじめたての頃から冷凍保存してましたか?

    • 8月12日
  • みわ

    みわ

    はじめたての頃からしてますよー。ちなみに長女も❤️どちらも健康優良児です👍

    • 8月13日
  • あおむし

    あおむし

    そーなんですね!
    ありがとうございます❤

    • 8月13日
ゆまゆり♡

私は大人のご飯炊くときに、炊飯器の真ん中に器置いて一緒に離乳食も作ってます!
一石二鳥で楽チンですよ😊
炊けたら茶こしとかでこすと粒も残らないです😍

  • あおむし

    あおむし

    コメントありがとうございます‼
    離乳食の前にご飯をたいてるんですか?
    一気にできると楽ですね!

    やってみます!

    • 8月12日