
コメント

m
HITACHIの紙パックの掃除機を使っています!!機種名は忘れてしまいましたがごく普通の掃除機です!
サイクロンより紙パックの方がゴミを取り出す(紙パックを交換)する際に衛生面でいいと聞いたので(╹◡╹)
布団、ソファ用にダイソンのハンディタイプ使ってますが、掃除機のゴミが溜まる部分の部品の間や隙間にゴミが挟まって全部きれいにとれなかったりするので結構面倒ですし、お手入れが大変だなと思います、

凛斗達のママ
ダイソンのコードレスです!
メリット→コンセントを気にせずスイスイ掃除できて簡単に持ち運べること!子供のお菓子などをこぼしたときや子供を抱っこしながら使えること!すごく使いやすいです!
デメリット→充電がすぐなくなりためるのに時間がかかる。
普通の掃除機もありますかほぼ使ってないです!
-
ねねほのママ
ダイソン!今悩んでる候補の一つです!!
コンセント気にしなくていいのは魅力的です~😣✨移動の度にコンセント付けかえたり、コードが家具のどっかしらに引っかかって「あ″~またもうっ」ってならなくていいですもんね😣✨💦笑
あと子供抱っこしたままし易いのも魅力的ですねぇ😆✨✨
店頭でV8(最新?)を見ると40分使えるみたいなんですが、一軒家なんであっという間に充電無くなりますかね‥💦??
ちなみに稼働中の音はうるさいですか😣?店頭の実演機だとイマイチ分かりづらくて…- 8月13日
-
凛斗達のママ
強モードだと20分もたないので普通のモードでも40分はもたないかもです😭
わたし的には音は普通の掃除機と変わらない気がします!多少うるさくても便利なので許せます😊- 8月13日
-
ねねほのママ
そうなんですか😱💦!?
強モードの時とか普通モードの時のことを全然考えてませんでした💦💦とても参考になりますm(_ _)m💦✨✨
音はそんなに静音というわけではないんですね(・∀・)
あとヘッドの部分に使いにくさを感じることありますか??家具の下の隙間等を掃除する時とか…
何度も質問してすみませんm(_ _)m💦- 8月14日
-
凛斗達のママ
遅れて申し訳ありません!!
結構重さがどっしりきますね😭
ヘッドはあまり回転きかないので隅々までは掃除しにくいかもしれません😭- 8月18日
-
ねねほのママ
いえいえ(^^)
お忙しい中お返事ありがとうございます!
やはり店頭でチョロッと試すのと、実際日々使ってるのとでは、重さの感じ方も違いますよね💦
旦那は「軽いやん♪」って言ってたけど…“いやいや、階段やら家全体掃除機掛けるとなると絶対重いんじゃないん!?”って思いながらも口には出さず…(笑)
そうなんですねー(>_<)
隅々までとなると、付属の専用ノズルとかが必須ですね!
メリット・デメリット両方旦那にも話してみて、再度夫婦会議します☆笑
ありがとうございました(*^^*)- 8月18日

ぱなっぷ
シャープのラクティブエアーを買いました😁
メリットは何よりも軽い!ごみ捨ても簡単です♡
サイクロンはゴミが貯まるのが楽しいですw充電が取り外し式なので、もう一つ充電池を買えばたくさん使えます😊💗
デメリットはフル充電で30分って所ですかね?我が家はアパートなので充分ですが、一軒家に引っ越したら充電池買おうかと思います!
-
ねねほのママ
階段の掃除とか2階で使う時いつも重くて大変で…軽いのいいですねぇ😆✨✨
確かにどれだけ吸ったか、溜まったかが目に見えて分かると達成感とやる気スイッチが…(笑)サイクロンの隠れた魅力ですね😁- 8月13日
-
ぱなっぷ
ちなみにコレのフィルター部分やゴミが貯まる部分は丸々水洗い可能です😊💗3ヶ月に1回ぐらいお掃除サインが出るのでその時洗う程度です😁
私も重いの苦手で掃除機嫌いでしたが、変えてからお掃除楽しいですw- 8月13日
-
ねねほのママ
おぉ~✨色んな部分が丸々水洗い出来るんですね😵✨
頻繁に使う物だから少しでも簡単で楽な物がいいですよね(´ー`)
今度店頭でしっかり内容も見てみます!- 8月14日

おってい
サイクロン買いましたが、掃除機自体の掃除がかなり面倒です。
紙パック指揮にすればよかったと思ってます(><)
-
ねねほのママ
あぁ…💦やはり掃除機自体の掃除が大変なんですね😫💦私ズボラなんで、あっという間に大変な状態になりそうです…(笑)
サイクロン使ってて紙パック式がいいっていう意見もやはりあるんですね😵
悩みますね…(笑)- 8月13日
ねねほのママ
そう!そこです、私もゴミを取り出す時の衛生面等で紙パック式がどうしても候補から外せなくて…(笑)
あわわ…💦部品等の細かい所に溜まったゴミの掃除がやはり大変なんですね💦